• ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
ブンタンマンがゆく!

園主がボチボチ更新中

  • ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
  • ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
2014年3月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
« 2月   4月 »
  • ご訪問お客様,  今日の出来事。

    フランスから起こし頂いたお客様達

    2014年3月30日 /

    白木果樹園の手作り田舎料理に舌鼓。 ぜ〜んぶ文旦や小夏が使われていて、トレビア〜ンなお料理を満足して頂きました。 今日は、こじゃんと楽しかったぜよ!  

    もっと読む
    0件のコメント
  • 園主のつぶやき,  未分類

    同じ仲間の花たち

    2014年3月29日 /

    右端・晩白柚、真ん中・土佐文旦、左端・グレープフルーツの花たち。 流石に晩白柚の花はデカイのでお化け花の様にも見えます。 果実の大きさと花の大きさは比例するんです。

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。,  園主のつぶやき

    夏ぶんたんの一回目収穫ちゅう!

    2014年3月28日 /

    夏ぶんたんは、大きいのを収穫し、小さいのを採らずに残します。 残された小さ目の果実は、6月〜7月ごろまで置いておくと、大きくなってまた違った美味しさになるがです。 果汁たっぷりな夏ぶんたんは、初夏から夏に冷やして食べると…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。

    最悪!

    2014年3月27日 /

    文旦畑で作業中、カメムシが飛んで来て首元に当たったかな?と思いよったら、しょんべん掛けられた。 ヒリヒリして痛い!痛い! しかも臭いくさい!  

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。,  土佐文旦の栽培日記

    バトンタッチ!

    2014年3月25日 /

    60年生の文旦の古木が、昭和56年の寒波被害やカミキリムシの幼虫に穴を開けられて、枯れ掛かってたので若木に植え替えしました。 沢山の文旦を収穫できまして、白木果樹園を支えてくれた木ですがお別れです。… ご苦労…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 土佐文旦の栽培日記

    梵天

    2014年3月24日 /

    文旦は人工的に受粉交配してやらないと成りにくいんです。 受粉作業に欠かせないのがこの梵天。… 耳かきの反対側にある羽毛を集めたもの。 ふわふわで気持ちいいのです。 文旦も気持ち良さそう!  

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。,  園主のつぶやき,  土佐文旦の栽培日記

    肥料降り開始!

    2014年3月23日 /

    今日の高知県は20度を超え暑いあつい! 山桜が満開になったのが合図で、文旦露地栽培の肥料降りの時期ながです。 朝から全園にふっていきます。 流石に暑さと重なり汗が滴り落ちます。 今晩のビールは最高に旨いろうねぇ!  

    もっと読む
    0件のコメント
  • 土佐文旦の栽培日記

    文旦の受粉交配に使う小夏の雄しべ

    2014年3月22日 /

    小夏の花の蕾を集めて脱穀し、その後振るいにかけます。 ここで花弁と雄しべとをより分け雄しべだけを取り出し、解葯器に掛けるんです。 黄色い雄しべばかりを集めるのにも一苦労します。 ひとつひとつ細かい作業も、美味しい文旦を作…

    もっと読む
    0件のコメント
  • こだわり

    残留農薬検査

    2014年3月20日 /

    白木果樹園では、有機栽培では無いので、毎年残留農薬検査をしております。 約400種類以上の成分検査をしましたが、全て不検出でした。 検査をするのに結構な出費になりますが、安心安全を目指しておりご安心下さいませ。  

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。,  土佐文旦の栽培日記

    土佐文旦の受粉準備

    2014年3月19日 /

    小夏の花粉を解葯器にかけると、黄色い花粉がでてるでしょう? この花粉を文旦の雌しべに付けるがです。

    もっと読む
    0件のコメント
 古い投稿

Facebook

最近の投稿

  • RKC高知放送の高知eyeの中で、ビビッとビビる、ビビル大木の土佐遺産に出演しました。
  • 2022年オーナー制度交流会
  • 野外レストラン
  • 一日研修に行ってきました。(吉岡)
  • 一日研修に行ってきました。(樋口)

最近のコメント

  1. 温室土佐文旦交配が始まりました! に buntanman より
  2. 繁忙期も終盤 に まみちゃん より
  3. 温室土佐文旦交配が始まりました! に 河野 より
  4. 種のある文旦、種の無い文旦!「Q&A」 に 森島 より
  5. ぶんたん山の蜂蜜できました! に buntan_yama より
カテゴリー
2014年3月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
« 2月   4月 »
Ashe Theme by WP Royal.