• ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
ブンタンマンがゆく!

園主がボチボチ更新中

  • ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
  • ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
2013年7月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
« 6月   8月 »
  • 今日の出来事。,  園主のつぶやき,  土佐文旦の栽培日記

    文旦も日焼け

    2013年7月31日 /

    今日は今夏いちばんの暑さになりました。 35度超えたと云う話をラジオで聴きますが、文旦山は40度を間違いなく超えちょります。 午前中に摘果した文旦が、お日様の光が当たり、日焼けになっております。 さあ、もうひと頑張りまし…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 未分類

    カミキリムシの幼虫被害

    2013年7月29日 /

    これは、産まれたばかりの幼虫です。 数年前に出来るだけ農薬をかけたく無いと思い、殺虫剤をやらない年がありました。その年をキッカケに異常な程のカミキリムシが発生し、露地物の文旦の樹が被害に被られております。 一度被害が異常…

    もっと読む
    0件のコメント
  • ありがとう,  レシピ集,  今日の出来事。,  美味しい食材・食べ物

    文旦シロップで・・・・

    2013年7月28日 /

    当白木果樹園がオリジナル商品として作った 土佐文旦・白っぷ漬。 そのまま食べたら評判があんまし良くありません。 どうしたものかなぁ~? といつも凹んでおりましたが、 ご近所出の先輩がこんな素敵なスウィーツを 作ってくれま…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。,  園主のつぶやき,  珍しいもの

    我が家のマイブーム!

    2013年7月27日 /

    我が家で最近流行っているのが、 七輪炭で約BBQ! すっかりこの中国製980円の七輪が役にたってます。 通常BBQをする場合大きなBBQセットを使うがですが、 少人数で焼くのには最適。 そこで七輪に合う炭はどうか? と研…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。,  園主のつぶやき,  珍しいもの

    大蛇(の抜け殻)発見

    2013年7月27日 /

    うわっ! 1.5mもある青大将の脱け殻みっけ。 久しぶりにこんなデカいの見ました。 財布に御守りとして入れたいけんど、デカすぎ。 金庫にでも入れるか! ええことありますように。 — 場所: 白木果樹園

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。,  園主のつぶやき,  土佐文旦の栽培日記

    雨が降ってもすぐやむ

    2013年7月26日 /

    午後から久しぶりの雨になったと思いましたが、止んでしまってます。 もっと降って貰いたいなあと、曇り空を眺めています。 そんな中、温室施設の中に入ると、晩白柚(ばんぺいゆ)が大きくなっちょりました。

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。,  美味しいお店,  美味しい食材・食べ物,  酒場放浪記in土佐市

    串あげ風来屋!

    2013年7月26日 /

    土佐市は高岡町にある串あげ専門店「風来屋」。 高岡では知る人ぞ知るお店です。 高知市内からも食べにくる方が沢山いるようで なかなか美味しゅうございます。 コースで頼むと、ストップがかかるまで お客さんの食べるスピードに合…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 未分類

    やみつき!ぶんたんソース!

    2013年7月25日 /

    ヨーグルトと一緒に食べたら美味しいぞう! ぶんたんソースです。 ちょっと文旦の皮の苦味が特徴で、さるお客様はクセになっていると、喜んで頂いています。

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。,  酒場放浪記in高知

    酒場探訪記!「藤のや」

    2013年7月25日 /

    久しぶりに藤野やさんにやってきました。 4年ぶりやろか? 2001年頃に初めてお邪魔してから、もう何度も来ましたが、 ここ3~4年はご無沙汰しておりました。 で・・・ お店の前にくると、以前と違う佇まいになっているではあ…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。,  園主のつぶやき,  土佐文旦の栽培日記

    人間も文旦も・・・!

    2013年7月24日 /

    しかし暑いな〜! 喉が渇いたなぁ〜 雨も恋しいなぁ〜 人間も文旦の樹も同じ気持ちじゃ!

    もっと読む
    0件のコメント
 古い投稿

Facebook

最近の投稿

  • RKC高知放送の高知eyeの中で、ビビッとビビる、ビビル大木の土佐遺産に出演しました。
  • 2022年オーナー制度交流会
  • 野外レストラン
  • 一日研修に行ってきました。(吉岡)
  • 一日研修に行ってきました。(樋口)

最近のコメント

  1. 温室土佐文旦交配が始まりました! に buntanman より
  2. 繁忙期も終盤 に まみちゃん より
  3. 温室土佐文旦交配が始まりました! に 河野 より
  4. 種のある文旦、種の無い文旦!「Q&A」 に 森島 より
  5. ぶんたん山の蜂蜜できました! に buntan_yama より
カテゴリー
2013年7月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
« 6月   8月 »
Ashe Theme by WP Royal.