• ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
ブンタンマンがゆく!

園主がボチボチ更新中

  • ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
  • ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
2009年8月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
« 7月   9月 »
  • 園主のつぶやき

    新荘川の生き物、part2

    2009年8月31日 /

    「鮎」 新荘川には、鮎が沢山おります。 潜ってみてみると沢山の鮎が縄張り争いをして 弱肉強食の世界ということがわかります。 この鮎は、特に激流の中にいて特に闘争心が高いです。 水の中でみると口元が白っぽいので「口白」と …

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。

    新荘川の生き物たち、part1

    2009年8月30日 /

    夏休みになれば毎年近くの川、「新荘川」へ泳ぎにいったり キャンプにいったりします。 新荘川は高知県須崎市を流れる2級河川ですが、 手ごろな広さの河川で遊ぶのにはうってつけです。 深いところも少ないので小さな子供でも大丈夫…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 美味しい食材・食べ物

    四国のお茶

    2009年8月27日 /

    四国でも瀬戸内は開けた平野が多く広く見えるが、 太平洋側のの地域は山岳地帯で厳しい山々が 多く過疎地も多いです。 そんな過疎地の収入源は、お茶が主流です。 以前の高知のお茶は静岡茶の原料として 取り扱いされていましたが、…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 美味しい食材・食べ物

    はぶ茶作り

    2009年8月25日 /

    小学生2年生の”うらら”とお友達の ”ふうか”ちゃんがお婆ちゃんと一緒に お茶作りを体験しました。 お茶といっても我が家の主力茶は 「はぶ茶」です。 畑から刈ってきたお茶を葉っぱだけむしりとり 箙(えびら)と言われる昔か…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 土佐文旦の栽培日記

    まだまだ続くぞ摘果作業

    2009年8月24日 /

    8月も残り1週間を切り、 子供たちは慌しく落ち着かなくなりました。 夏休み前は、こんな事しよう!あんなとこ行こう! などと楽しい想像ばかりめぐらせていましたが、 流石に残り少なくなると現実名世界が待ち受けています。 そん…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。

    トリックアート展

    2009年8月21日 /

    ”うらら”の背中に羽が生えた!? 変なおばさんのお化け?? ? ?  反対にすると  ? ? 実は野菜類をバケツに入れているだけ!

    もっと読む
    0件のコメント
  • 園主のつぶやき

    「竜馬がゆく!」(司馬遼太郎作)

    2009年8月16日 /

    司馬遼太郎の「竜馬がいく!」立志篇 初めて読んだのが中学3年生?高校一年生のころかな? 立志篇は、子供のころの落ちこぼれの時代や 成長して行くに連れどんどんと吸収し、 剣の道ではずば抜けた才能を現すところが 面白いですが…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 美味しい食材・食べ物

    うららのお料理!「あげドーナツ!」

    2009年8月15日 /

    今日は、久しぶりのお菓子作り! お婆ちゃんに手ほどきを受け 早速作っています。 いつもお婆ちゃんにケーキやお餅、 おはぎやビスケットなど教えてもらいながら 作りますが、今日は揚げドーナツに挑戦しました。

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。

    大雨の仁淀川!

    2009年8月11日 /

    昨日からの大雨の影響で、 仁淀川の水位がご覧の通り・・・ もの凄い量の水が流れています。 普段雨の降らない時期に何気なしに通っていると とても信じられません。 今年の梅雨明け後からの大雨の影響は、 日本各地で記録的な豪雨…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。

    信州上高地!

    2009年8月7日 /

    いよいよ3日目。 今日は信州上高地へ行きました。 険しい山岳地帯道路を潜り抜け、 着いたところは上高地。 まるで別世界に来た様! 壮大な自然に囲まれて気分がリフレッシュします。 気温も丁度で涼しく息をすると鼻の奥まで 空…

    もっと読む
    0件のコメント
 古い投稿

Facebook

最近の投稿

  • RKC高知放送の高知eyeの中で、ビビッとビビる、ビビル大木の土佐遺産に出演しました。
  • 2022年オーナー制度交流会
  • 野外レストラン
  • 一日研修に行ってきました。(吉岡)
  • 一日研修に行ってきました。(樋口)

最近のコメント

  1. 温室土佐文旦交配が始まりました! に buntanman より
  2. 繁忙期も終盤 に まみちゃん より
  3. 温室土佐文旦交配が始まりました! に 河野 より
  4. 種のある文旦、種の無い文旦!「Q&A」 に 森島 より
  5. ぶんたん山の蜂蜜できました! に buntan_yama より
カテゴリー
2009年8月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
« 7月   9月 »
Ashe Theme by WP Royal.