• ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
ブンタンマンがゆく!

園主がボチボチ更新中

  • ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
  • ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
2005年10月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
« 9月   11月 »
  • 美味しい食材・食べ物

    四万十川の水で出来た「仁井田米」

    2005年10月31日 /

    いよいよ11月1日に発売になる、 四万十川の水で出来た「仁井田米」。 私自慢の美味しいお米です。 なぜ美味しいか? 1、標高230mの高南台地でできたので、 昼夜の温度差があり美味しさが穂に凝縮されている。 2、四万十川…

    もっと読む
    0件のコメント
  • ☆お客様の声☆

    新高梨届きました!

    2005年10月26日 /

    【新高梨届きました!】 こんにちは。 楽しみにしていた新高梨がとどきました。 今年も大きいですね! 子供達が帰ってくるなり「わ?あの梨きている!!!」と 大喜び、お父さんが帰ってから明けよう。 お父さんも帰ってくるなり」…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。

    ”OZ”マガジンに掲載されました!

    2005年10月25日 /

    昨日発売の”OZ”magazine(月2回発売、スターツ出版)に 当白木果樹園が掲載されました! NO、373号で お取り寄せの達人達が厳選した最高の味、 「美味しいお取り寄せ」 特集号なのです。 その中で、素材別編集部…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。

    ハウスの屋根かけ

    2005年10月20日 /

    久しぶりの投稿です! しばらく落ち込んでいて ブログも書くきにならず今になってしまいました! さて、今日は ハウス施設の屋根かけの仕事をしています。 夏場は台風の関係で屋根をのけていましたが、 秋になり風の心配がなくなり…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。

    沖縄の水族館

    2005年10月10日 /

    日中は30度をはるかに越える気温に、 海からの湿った風で、やっぱり南方の島 沖縄は高知に比べて暑かった! そんな中訪れたのは、国営の水族館。 すばらしい環境と広大な面積に立てられた見事な 水族館。 豪快に見える海の魚をし…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。

    パイナップルガーデン!

    2005年10月9日 /

    守礼の門を見学し一路沖縄本島を北上。 途中お昼になりましたので、予定表にあった パイナップルガーデンで昼食をとり見学しました。 ここは亜熱帯や熱帯の植物の博物館みたいなところで、 果物が専門にあったので大変興味がありまし…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。

    沖縄旅行に行ってきました!

    2005年10月8日 /

    10月の6?8日まで、2泊3日の沖縄旅行に行ってきました! 27年前に高校の修学旅行で行った以来で、 大変懐かしくまた、昔と違い今の沖縄はどうなって いるのか?とワクワクした気持ちで一杯でした。 初日は、高知空港を出たの…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。

    今日から沖縄!

    2005年10月6日 /

    先日よりバタバタと予想以上の出来事が起こり、 あまり浮かれた気持ちになっていませんが、 今日から農協青壮年部の6年ぶりの旅行です。 6年前に私が部長をしていた時依頼なんで、 顔ぶれも随分変わりましたが、長年いけなかった部…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 旬の味覚!「秋のフルーツ特集」

    まっことでっかい!「新高梨」

    2005年10月3日 /

    まっことでかい!「新高梨」 お待たせしました! 現在出荷が始まりました、「新高梨」 南国高知名物でっかい梨で御座います。 新高梨は、新潟県の「天の川」という梨と高知県の「今村秋梨」 を交配させて出来た梨で、新潟県と高知県…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 美味しい食材・食べ物

    四万十のお茶

    2005年10月1日 /

    先日窪川の方へ行ったときに、 地元のお茶と言う事で進められました。 「四万十蛍」という大豆入りほうじ茶。 大豆の香ばしい香りがよくてスッキリして凄く美味しいんです。 山田さん: 「これは最近できたばかりのお茶なんですよ!…

    もっと読む
    0件のコメント

Facebook

最近の投稿

  • RKC高知放送の高知eyeの中で、ビビッとビビる、ビビル大木の土佐遺産に出演しました。
  • 2022年オーナー制度交流会
  • 野外レストラン
  • 一日研修に行ってきました。(吉岡)
  • 一日研修に行ってきました。(樋口)

最近のコメント

  1. 温室土佐文旦交配が始まりました! に buntanman より
  2. 繁忙期も終盤 に まみちゃん より
  3. 温室土佐文旦交配が始まりました! に 河野 より
  4. 種のある文旦、種の無い文旦!「Q&A」 に 森島 より
  5. ぶんたん山の蜂蜜できました! に buntan_yama より
カテゴリー
2005年10月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
« 9月   11月 »
Ashe Theme by WP Royal.