• ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
ブンタンマンがゆく!

園主がボチボチ更新中

  • ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
  • ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
2005年2月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28  
« 1月   3月 »
  • 今日の出来事。

    フレンチの達人!著者、宇田川氏が当園に来演されました。

    2005年2月28日 /

    昨日、土佐のおもてなし料理! 創作メニューコンテスト祝賀会で 特別講演をされました、 「フレンチの達人たち!」 の筆者、宇田川悟氏が 当、白木果樹園へ来園されました。 私も、ワインに興味があり同氏とは 話が弾み、フランス…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。

    フレンチの達人たち!筆者、宇田川悟氏来園。

    2005年2月28日 /

    宇田川氏来園! 昨日、土佐のおもてなし料理! 創作メニューコンテスト祝賀会で 特別講演をされました、 「フレンチの達人たち!」 の筆者、宇田川悟氏が 当、白木果樹園へ来園されました。 私も、ワインに興味があり同氏とは 話…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。

    土佐のおもてなし料理!

    2005年2月27日 /

    2月25日、 NPO法人、高知の食を考える会主催の 「2005土佐のおもてなし料理! 創作メニューコンテスト祝賀会」 が開催されました。 私ども夫婦も興味があり参加しました。 この会は高知の食材を利用して プロの料理人に…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 旬の味覚!「冬のフルーツ特集」

    我が家の文旦もデザートとして出されました。

    2005年2月27日 /

    事務局の井倉氏と知り合いなので 土佐文旦の提供を受けました。 お料理の後には欠かせない デザートとして、今が旬!の 我が家の文旦もテーブルに並びました。 見事な包丁捌きで、カットされ大胆に 盛り付けられた文旦です。 みな…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。

    土佐のおもてなし料理コンテスト祝賀会に参加してきました。

    2005年2月27日 /

    土佐のおもてなし料理コンテスト 祝賀会に参加してきました! 2月25日、 NPO法人、高知の食を考える会主催の 「2005土佐のおもてなし料理! 創作メニューコンテスト祝賀会」 が開催されました。 私ども夫婦も興味があり…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 旬の味覚!「冬のフルーツ特集」

    我が家の文旦もデザートとして出されました。

    2005年2月27日 /

    我が家の土佐文旦もデザートとして出されました。 事務局の井倉氏と知り合いなので 土佐文旦の提供を受けました。 お料理の後には欠かせない デザートとして、今が旬!の 我が家の文旦もテーブルに並びました。 見事な包丁捌きで、…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。

    今日はいのししに荒された!

    2005年2月24日 /

    先日は、ハクビシンに文旦を食べられた 記事を書きましたが、今日はなんと いのしし。 文旦を食べるのはもちろんですが、 ご覧のように文旦の段々畑を荒して、 岸が完全に崩壊しています。 2mほどの高さの岸がまったくなくなり …

    もっと読む
    0件のコメント
  • 土佐文旦の栽培日記

    今日はいのししに荒された!

    2005年2月24日 /

    今日はいのししに・・! 先日は、ハクビシンに文旦を食べられた 記事を書きましたが、今日はなんと いのしし。 文旦を食べるのはもちろんですが、 ご覧のように文旦の段々畑を荒して、 岸が完全に崩壊しています。 2mほどの高さ…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 土佐文旦の栽培日記

    ハクビシンに食べられた!

    2005年2月23日 /

    今、土佐文旦の出荷の真っ最中で 大忙し! 今年になって近所の各文旦農園に いのししやハクビシン、アナグマなどの 野生動物が相次いで出現。 その中でもハクビシンが文旦を追熟させている うろの中を荒らして食べまくり。 6箇所…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 土佐文旦の栽培日記

    ハクビシンに食べられた!

    2005年2月23日 /

    ハクビシンに食べられた! 今、土佐文旦の出荷の真っ最中で 大忙し! 今年になって近所の各文旦農園に いのししやハクビシン、アナグマなどの 野生動物が相次いで出現。 その中でもハクビシンが文旦を追熟させている うろの中を荒…

    もっと読む
    0件のコメント
 古い投稿

Facebook

最近の投稿

  • RKC高知放送の高知eyeの中で、ビビッとビビる、ビビル大木の土佐遺産に出演しました。
  • 2022年オーナー制度交流会
  • 野外レストラン
  • 一日研修に行ってきました。(吉岡)
  • 一日研修に行ってきました。(樋口)

最近のコメント

  1. 温室土佐文旦交配が始まりました! に buntanman より
  2. 繁忙期も終盤 に まみちゃん より
  3. 温室土佐文旦交配が始まりました! に 河野 より
  4. 種のある文旦、種の無い文旦!「Q&A」 に 森島 より
  5. ぶんたん山の蜂蜜できました! に buntan_yama より
カテゴリー
2005年2月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28  
« 1月   3月 »
Ashe Theme by WP Royal.