• ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
ブンタンマンがゆく!

園主がボチボチ更新中

  • ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
  • ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 4月    
  • 「今昔物語」,  今が旬のおすすめ商品,  告知!ご紹介!ご案内!,  白木果樹園のグレープフルーツ

    グレープフルーツの由来とは??

    2019年1月29日 /

    グレープフルーツの意味って! 知ってますか? 今更ながらですが、グレープ🍇(ブドウ)のごとく成るから、そんな名前が付いたんですが、 日本人の方々は、ホントになってる姿見たことないと思います。 白木果樹園では、6種類のグレ…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の白木果樹園

    痛い痛い、棘だらけ!!

    2019年1月23日 /

    メチャクチャ痛い! 棘だらけ! 綺麗な物や美味しい物には棘がありますが、 植物が生きてきた過酷な過程のなかで、自分の身を守る為に棘が発達して来た訳です。 しかし、痛い!痛い!

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今が旬のおすすめ商品,  告知!ご紹介!ご案内!,  園主のつぶやき,  旬の味覚!「春のフルーツ特集」,  白木果樹園の柑橘

    今年の露地物土佐文旦!

    2019年1月20日 /

    昨年秋の天候に恵まれ、晴れが続いたおかげで中身が熟し、着色も早かった。 気温が高く晴れ間が続いたので、収穫も順調に進んで、例年より早めに終えました。 年明けからも気温が高い日が多く、野囲い熟成が進んでいる様に思えます。 …

    もっと読む
    0件のコメント
  • こだわり,  珍しいもの,  白木果樹園の柑橘

    農薬不使用文旦

    2019年1月18日 /

    通常の露地文旦とは別に、農薬や化学肥料などを使用せずに鶏糞のみで育てた「農薬不使用文旦」もございます。 病気や害虫により皮も厚く見た目もでこぼこですが、今年は寒さも乗り越え、お味は上々に仕上がってきています。 少量ですが…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 告知!ご紹介!ご案内!,  白木果樹園の柑橘

    世界の文旦類食べ比べ会!

    2019年1月11日 /

    白木果樹園開催の、世界の文旦類食べ比べ会! 既に昨年よりご予約を頂いているお客様を中心に、ほぼ定員に近づきましたが、あと数名余裕がございます。 文旦といっても、兎に角色んな品種があり、味わいもそれぞれに特徴があります。 …

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今が旬のおすすめ商品,  告知!ご紹介!ご案内!,  白木果樹園のグレープフルーツ,  白木果樹園の柑橘

    明日、販売開始!

    2019年1月6日 /

    白木果樹園は、グレープフルーツも栽培しております。 グレープフルーツと言っても、白系3種類、赤系3種類の計6種類。 特にこの赤系ピンクが多いがです。 爽やかな酸味と甘み、少し苦味のある独特の味わいは、グレープフルーツなら…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の白木果樹園,  土佐文旦の栽培日記,  白木果樹園の柑橘

    豊作?不作??

    2019年1月5日 /

    今年に入って収穫2日目! 流石に色づきが濃くなり、文旦独特の香りがプンプン。 昨年までは弱った木があり、木の回復ばかりで良い物がならなかったが、今年はなかなか沢山なってます。 推定200個越えかな? しかし、喜んでばかり…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 白木果樹園の柑橘

    高知の初夏の味!

    2018年3月31日 /

    初夏の味覚、小夏・こなつ・コナツ! 山積みでございます。 今年は裏年で、例年の8割程度しかございませんが、お味はそこそこの状態になっております。 初夏ならではの、お味をご堪能下さいませ。

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。

    雪化粧

    2018年1月11日 /

    今朝の文旦の里にも うっすら雪化粧 南国土佐では、 珍しい景色にうっとりです!

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。,  告知!ご紹介!ご案内!,  白木果樹園の柑橘,  美味しいお店

    二人の若手シェフによるコラボ

    2017年10月30日 /

    このドルチェ、モヒート! 先週、高知の若手2人のシェフコラボによる、ワインと高知食材を頂く会に参加させて頂いておりました。 沢山のお料理の後、ドルチェとして出てきたモヒートは、爽やかなミントの香りが漂い、中に白木果樹園の…

    もっと読む
    0件のコメント
 古い投稿
新しい投稿  

Facebook

最近の投稿

  • RKC高知放送の高知eyeの中で、ビビッとビビる、ビビル大木の土佐遺産に出演しました。
  • 2022年オーナー制度交流会
  • 野外レストラン
  • 一日研修に行ってきました。(吉岡)
  • 一日研修に行ってきました。(樋口)

最近のコメント

  1. 温室土佐文旦交配が始まりました! に buntanman より
  2. 繁忙期も終盤 に まみちゃん より
  3. 温室土佐文旦交配が始まりました! に 河野 より
  4. 種のある文旦、種の無い文旦!「Q&A」 に 森島 より
  5. ぶんたん山の蜂蜜できました! に buntan_yama より
カテゴリー
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 4月    
Ashe Theme by WP Royal.