• ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
ブンタンマンがゆく!

園主がボチボチ更新中

  • ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
  • ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月    
  • 今日の白木果樹園,  白木果樹園の農作業日記

    草刈り作業

    2022年8月18日 /

    今日は草刈り作業をしています。 綺麗に刈ると気分もいいです。

    もっと読む
    0件のコメント
  • 土佐文旦の栽培日記

    ハウスの灌水

    2017年8月13日 /

    灌水! 今の時期の灌水は、肥大させる事が最重要なんですが、糖度を乗せる為に乾燥させてストレスを与えながらの灌水作業で、微妙なテクニックが必要とされます。 糖度目標13〜15度で1個500g〜700gを目指しています。 天…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 土佐文旦の栽培日記

    農作業はハード!だからハートも篭っている

    2017年5月20日 /

    ハードな仕事! 土佐文旦の花弁落とし! 専用のバイブレーターで落とします。 土佐文旦が出来上がるまで大変な作業の連続。 汗水垂らしながら愛情も、こじゃんと篭っちょります。 花弁落としの動画です! 作業風景で作成してみまし…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。

    のどかな山に交配の戦が!

    2017年5月18日 /

    今日は快晴の素晴らしいお天気です! 事務所にいても色んな鳥の声が聞こえます。 一見のどかな山の風景ですが、ぶんたん山は今の時期たくさんの人間が蜂のかわりになり人工受粉交配作業に勤しむ、戦い!?の場なのです。

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。,  研修生 大北の体験日記

    研修生も農作業以外の仕事もしなくちゃ

    2016年6月16日 /

    雨の高知県土佐市。 新入研修生も、今日は農作業をひと休み。 ホームページの修正補助の仕事をしています。 短期間で覚えなくてはいけないことが沢山ですが、1年後2年後には今とは比べものにならない位の成長を見せてくれるんだろう…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。,  園主のつぶやき

    今日の農作業風景!

    2016年6月6日 /

    ハウス施設のビニール巻き。 お暑うございました! https://www.facebook.com/shiraki.buntan/videos/1039889232772388/

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。

    暑いですけど頑張りますゾネ!

    2015年8月2日 /

    ふ〜〜っ! 暑〜〜〜〜い! 炎天下の作業は大変ですが、水分補給は欠かせません。 なかでもスイカは最高。 普段農作業をしないと食べたくも無いのですが、汗ダクになっての作業にはこれ以上ないご馳走なんです。 塩を付けて食べると…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。,  土佐文旦の栽培日記,  旬の味覚!「夏のフルーツ特集」

    小夏の枝の吊り上げ作業!

    2011年11月7日 /

    11月に入っても温かい日が多い高知県地方。 今日も暑いちや! そんな中、小夏のハウスの中へ入ると 一段と暑いちや! 毎年この時期になると、小さかった小夏に果汁が入りだすので、 段々果実が重くなり、沢山なっちゅう枝はジワリ…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 土佐文旦の栽培日記

    土佐文旦のマルチ栽培!

    2010年10月20日 /

    通常土佐文旦は、水はけの良い、 山の傾斜のきつい場所に植えつけられていています。 傾斜のきつい場所は、糖度は上がりますが収量が少なく 日ごろの農作業が大変です。 低い場所で栽培すると、農作業は楽で収量も きつい場所と比べ…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 土佐文旦の栽培日記

    まだまだ続くぞ摘果作業

    2009年8月24日 /

    8月も残り1週間を切り、 子供たちは慌しく落ち着かなくなりました。 夏休み前は、こんな事しよう!あんなとこ行こう! などと楽しい想像ばかりめぐらせていましたが、 流石に残り少なくなると現実名世界が待ち受けています。 そん…

    もっと読む
    0件のコメント
 古い投稿

Facebook

最近の投稿

  • RKC高知放送の高知eyeの中で、ビビッとビビる、ビビル大木の土佐遺産に出演しました。
  • 2022年オーナー制度交流会
  • 野外レストラン
  • 一日研修に行ってきました。(吉岡)
  • 一日研修に行ってきました。(樋口)

最近のコメント

  1. 温室土佐文旦交配が始まりました! に buntanman より
  2. 繁忙期も終盤 に まみちゃん より
  3. 温室土佐文旦交配が始まりました! に 河野 より
  4. 種のある文旦、種の無い文旦!「Q&A」 に 森島 より
  5. ぶんたん山の蜂蜜できました! に buntan_yama より
カテゴリー
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月    
Ashe Theme by WP Royal.