• ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
ブンタンマンがゆく!

園主がボチボチ更新中

  • ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
  • ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 4月    
  • 今日の出来事。,  園主のつぶやき

    水晶文旦ネット掛け作業

    2016年6月24日 /

    赤ちゃんに、優しく、優しくさわり、傷付けない様に大事に大事にネットを被せていきます。 手間暇かけて育てていますので、こじゃんと愛おしいがです!  

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。

    土佐文旦の赤ちゃんでございます。

    2015年4月1日 /

    小指の先より細いですが、しっかりと果実の形を表しています。 これからスクスクと日に日に成長していきます。  

    もっと読む
    0件のコメント
  • 土佐文旦の栽培日記

    文旦の赤ちゃん達

    2014年4月3日 /

    温室施設の水晶文旦や土佐文旦の赤ちゃんが、スクスクと育ち始めました。 まだ大きいので、小指の先ほどの大きさですが、これから日に日にグングン大きくなっていきます。 はや、摘果もせないかん。春はやっぱり忙しいぞう!

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。,  土佐文旦の栽培日記

    大きくなってます!

    2013年4月7日 /

    嵐の一過。朝から風が強く寒い日曜日でしたが、温室施設の中の気温は25度もあるので、文旦の赤ちゃん、日に日に大きくなっています。 大きいものは親指ほどになりました。ー 場所: 白木果樹園

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。,  園主のつぶやき,  珍しいもの

    カマキリの赤ちゃん!

    2011年8月7日 /

    体調2cmのカマキリの赤ちゃん! いつの間にか軽トラックの天井に居て、 ちょこちょこ動き回っておりました。 最初はあまりにもちっちゃいので、 何じゃろか? と思っていたらカマキリだったのです。 カマキリを見るといつも思い…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。

    生まれたばかりの小鳥の赤ちゃん!

    2009年7月15日 /

    今日文旦畑で摘果作業をしていたら、 やたらピーピーと騒ぎ立てる小鳥が近くにいました。 ふと見ると鳥の巣があり、 巣の中には生まれたばかりの赤ちゃんが・・・・ きびたきという鳥で その他の卵が幾つか割れかけで これから生ま…

    もっと読む
    0件のコメント

Facebook

最近の投稿

  • RKC高知放送の高知eyeの中で、ビビッとビビる、ビビル大木の土佐遺産に出演しました。
  • 2022年オーナー制度交流会
  • 野外レストラン
  • 一日研修に行ってきました。(吉岡)
  • 一日研修に行ってきました。(樋口)

最近のコメント

  1. 温室土佐文旦交配が始まりました! に buntanman より
  2. 繁忙期も終盤 に まみちゃん より
  3. 温室土佐文旦交配が始まりました! に 河野 より
  4. 種のある文旦、種の無い文旦!「Q&A」 に 森島 より
  5. ぶんたん山の蜂蜜できました! に buntan_yama より
カテゴリー
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 4月    
Ashe Theme by WP Royal.