-
ハウス施設の中に草がいっぱい。
おっ! 「なんか変な虫が付いてルぞ!」 と普通の方はそう見えます。 しか〜〜し、良く見ると、 動かない! そう! コレは、種なんです。 白木果樹園ではハウス施設の中で、草生栽培をしてまして、草がいっぱい生えてます。 これ…
-
小夏の蕾を採取ちゅう!
その訳は? 実は、土佐文旦は自家受精がしにくく、他家授粉でなるがです。 土佐文旦以外の柑橘の花なら何でもイイのですが、小夏は花粉が多いので授粉樹用としては使い勝手がいいのです。 この蕾を沢山集め中の葯だけ取り出し、開葯器…
-
美味しい土佐文旦は種がある!
子孫を残そうとして、種のある文旦に力を注いで美味しくしよう=他の動物に食べてもらって種を遠くに運んでもらおう、という木の意思があるのかどうかは定かではないですが、種のある土佐文旦ほど美味しいです。
-
種と種無し!
受粉交配した文旦としていない文旦。 土佐文旦は5月に受粉交配作業をします。 そして今の梅雨空けごろから摘果作業をしていきますが、半分に割ると受粉交配が出来ている文旦(左)種がビッシリと入っています。受粉が出来ていない文旦…
-
文旦の種!
文旦の種! 柑橘類をはじめ色んな果物には種があります。 (最近の品種改良されたものには少ない) 文旦は東南アジアや台湾、 中国から鉄砲の伝来と同時期に日本へやってきました。 当初は船員のビタミン補給剤として特に皮の厚い文…