• ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
ブンタンマンがゆく!

園主がボチボチ更新中

  • ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
  • ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月    
  • 旬の味覚!「秋のフルーツ特集」,  珍しいもの,  白木果樹園の柑橘

    白木果樹園の柑橘たち

    2018年8月27日 /

    レモン、直七、ぶしゅかん、ライム、フィンガーライム(フルーツキャビア)。 まだ国産品が非常に希少なものもありますが、いずれも白木果樹園で育った可愛い子たちでございます!

    もっと読む
    0件のコメント
  • 未分類

    水晶ブンタンのストッキング掛け

    2017年7月9日 /

    覆面! 水晶ブンタンは、今の時期から黒いストッキングで覆います。 梅雨空けの強烈な太陽の光は、 水晶ブンタンの柔肌を痛めつけ日焼けになってしまいます。   そこで少しでも被害を少なくする為に、 ひとつひとつ丁寧…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 告知!ご紹介!ご案内!

    江本さんの秋のアンテナスイカ®︎ご注文受付開始!!

    2016年11月18日 /

    こんにちわ! スタッフのナカバタケです。 本日は、えもとさんの秋のアンテナスイカ®︎をご紹介します。 江本さんは高知県の夜須地区でスイカとメロンを栽培されている農家さんです。 スイカは夏のフルーツ!というイメージですが、…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。

    本日より【水晶文旦】の出荷が始まりました!

    2016年9月30日 /

    大変お待たせいたしました〜♪ 本日より【水晶文旦】の出荷が始まりました。 今年の【水晶文旦】は、甘くて美味しい!出来栄えです。 美味しくなるまで追熟してから出荷しておりますので、甘みものり、果肉もぷりっぷり。 果皮はまだ…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。

    水晶文旦早期ご予約9月19日までで御座います!

    2016年9月18日 /

    秋のご贈答用柑橘の決定版、白木果樹園の「水晶文旦」。 早期ご予約の割引は9月19日まで。今日を含めあと2日となりました。 滑らかな緑色の果皮とその大きさから、とても立派で見栄えのする風格。 味もほんのりとした甘さに、さっ…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。

    秋の気配が近づいてきましたね

    2016年8月30日 /

    気持ちのいい秋空が広がる、高知県土佐市。 今日はお昼になっても事務所にクーラーをつける必要もなく、それだけで何だか嬉しい日になっています。 が、台風10号の行く先をとても心配しています。 どうか被害が出ませんように。

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。

    秋が来た!

    2014年9月17日 /

    文旦王国宮ノ内、秋の風景。 白木果樹園の周りは秋のお花がいっぱいです(^_^) 戸波地区名物のカンナや白木果樹園のばっちゃんが大切に育てているオミナエシ、サルスベリなど色とりどりのお花が秋を感じさせてくれます。

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。

    秋が魅せる文旦の色づき

    2013年10月30日 /

    朝晩すっかり涼しくなり、本格的に秋めいてきました。 温室施設の中では、土佐文旦が黄色く色づいて来て、独特の芳香を放っております。 ぷ〜〜ん!と良い香りが堪らなくエイぜよ。

    もっと読む
    0件のコメント
  • 旬の味覚!「秋のフルーツ特集」

    水晶文旦の収穫!

    2009年10月27日 /

    今日は、水晶文旦 の最終の収穫作業をしました。 水晶文旦は、花が咲いて収穫するまでが210日前後として 大体決まっておりまして、 幾ら完熟にしたいといってもそれを過ぎると、 果肉が米粒のように硬くなったり、酸味が強くなっ…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 旬の味覚!「秋のフルーツ特集」

    豊水梨(ほうすいなし)

    2009年9月10日 /

    9月になりすっかり秋めいてきました。 秋は色んな果物が収穫でき美味しいものが沢山ありますね! その中でもイチオシは、 「豊水梨」です。 果汁が滴り落ちるほどジューシーで 程よい甘みと酸味が気持ちいいです。 ついつい食べ過…

    もっと読む
    0件のコメント
 古い投稿

Facebook

最近の投稿

  • RKC高知放送の高知eyeの中で、ビビッとビビる、ビビル大木の土佐遺産に出演しました。
  • 2022年オーナー制度交流会
  • 野外レストラン
  • 一日研修に行ってきました。(吉岡)
  • 一日研修に行ってきました。(樋口)

最近のコメント

  1. 温室土佐文旦交配が始まりました! に buntanman より
  2. 繁忙期も終盤 に まみちゃん より
  3. 温室土佐文旦交配が始まりました! に 河野 より
  4. 種のある文旦、種の無い文旦!「Q&A」 に 森島 より
  5. ぶんたん山の蜂蜜できました! に buntan_yama より
カテゴリー
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月    
Ashe Theme by WP Royal.