• ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
ブンタンマンがゆく!

園主がボチボチ更新中

  • ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
  • ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 4月    
  • 今が旬のおすすめ商品,  白木果樹園の柑橘

    ちょっと変わった色の・・・

    2019年2月12日 /

    白木果樹園で栽培する柑橘は、文旦類以外にも様々育てております。 こちらもそのうちの一つ、果肉がピンク色のレモン! ピンクレモネード! 青いうちは不思議と、トラのような縞模様が皮に浮き上がる珍しいレモン類の柑橘です。 残り…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。,  今日の白木果樹園,  白木果樹園の柑橘

    文旦出荷真っ盛り!

    2019年2月8日 /

    土佐文旦、ただいま全力発送中! 白木果樹園の午前中の出荷だけで、運送会社さんの集荷トラックはもうパンパン(○_○)!! 順番にお出ししておりますので、ご注文頂いている方は今少しお待ちくださいませ!

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今が旬のおすすめ商品,  告知!ご紹介!ご案内!,  旬の味覚!「春のフルーツ特集」,  白木果樹園の柑橘

    ついに土佐文旦解禁!!

    2019年1月31日 /

    明日より、露地物土佐文旦の発送解禁! 「はしり」(2月上旬〜中旬頃) の時期は、程よい酸味と甘味のコラボレーションが堪りません。 フレッシュな美味しさが「はしり」の特徴です。

    もっと読む
    0件のコメント
  • 「今昔物語」,  今が旬のおすすめ商品,  告知!ご紹介!ご案内!,  白木果樹園のグレープフルーツ

    グレープフルーツの由来とは??

    2019年1月29日 /

    グレープフルーツの意味って! 知ってますか? 今更ながらですが、グレープ🍇(ブドウ)のごとく成るから、そんな名前が付いたんですが、 日本人の方々は、ホントになってる姿見たことないと思います。 白木果樹園では、6種類のグレ…

    もっと読む
    0件のコメント
  • おいしい食べ方,  今が旬のおすすめ商品,  告知!ご紹介!ご案内!,  新商品のご紹介,  白木果樹園のオリジナル加工品

    ホットでもアイスでも美味しい!!

    2019年1月28日 /

    小夏ビネガーが出来上がってきました。 白木果樹園産の小夏ドライと、 小夏果汁に、純りんご酢をブレンドした、 小夏風味のさわやかな飲むお酢です。 寒いシーズンには、 お湯で割ってホットビネガーが オススメですよ!

    もっと読む
    0件のコメント
  • ありがとう,  ご訪問お客様,  今日の出来事。,  白木果樹園の柑橘

    2019年文旦類食べ比べ会!

    2019年1月26日 /

    今日は年に1度の土佐文旦食べ比べ会! 折しも日本全国に寒波が押し寄せ高知でも小雪のちらつく中、全国各地から実に40名近くの文旦大好きなファンの方にお集まりいただきました。 食べ比べ会は、毎年恒例となっている、園主による文…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の白木果樹園,  園主のつぶやき,  珍しいもの

    どっちが大きい??

    2019年1月24日 /

    昔から顔がデカイと言われておりました園主ですが、、、 やっぱりわたしの顔よりデカイ晩白柚!! レモンもジャンボでございます!

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の白木果樹園

    痛い痛い、棘だらけ!!

    2019年1月23日 /

    メチャクチャ痛い! 棘だらけ! 綺麗な物や美味しい物には棘がありますが、 植物が生きてきた過酷な過程のなかで、自分の身を守る為に棘が発達して来た訳です。 しかし、痛い!痛い!

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今が旬のおすすめ商品,  告知!ご紹介!ご案内!,  園主のつぶやき,  旬の味覚!「春のフルーツ特集」,  白木果樹園の柑橘

    今年の露地物土佐文旦!

    2019年1月20日 /

    昨年秋の天候に恵まれ、晴れが続いたおかげで中身が熟し、着色も早かった。 気温が高く晴れ間が続いたので、収穫も順調に進んで、例年より早めに終えました。 年明けからも気温が高い日が多く、野囲い熟成が進んでいる様に思えます。 …

    もっと読む
    0件のコメント
  • こだわり,  珍しいもの,  白木果樹園の柑橘

    農薬不使用文旦

    2019年1月18日 /

    通常の露地文旦とは別に、農薬や化学肥料などを使用せずに鶏糞のみで育てた「農薬不使用文旦」もございます。 病気や害虫により皮も厚く見た目もでこぼこですが、今年は寒さも乗り越え、お味は上々に仕上がってきています。 少量ですが…

    もっと読む
    0件のコメント
 古い投稿
新しい投稿  

Facebook

最近の投稿

  • RKC高知放送の高知eyeの中で、ビビッとビビる、ビビル大木の土佐遺産に出演しました。
  • 2022年オーナー制度交流会
  • 野外レストラン
  • 一日研修に行ってきました。(吉岡)
  • 一日研修に行ってきました。(樋口)

最近のコメント

  1. 温室土佐文旦交配が始まりました! に buntanman より
  2. 繁忙期も終盤 に まみちゃん より
  3. 温室土佐文旦交配が始まりました! に 河野 より
  4. 種のある文旦、種の無い文旦!「Q&A」 に 森島 より
  5. ぶんたん山の蜂蜜できました! に buntan_yama より
カテゴリー
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 4月    
Ashe Theme by WP Royal.