• ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
ブンタンマンがゆく!

園主がボチボチ更新中

  • ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
  • ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月    
  • 今日の白木果樹園,  白木果樹園の柑橘,  白木果樹園の農作業日記

    文旦ハウスの黄色い宝石

    2018年11月7日 /

    今年の温室土佐文旦、 めちゃ旨え〜〜〜っ! ここ数週間好天に恵まれ、濃縮されていきます。 糖度も高くて、濃い味に仕上がっております。 ありがたや!ありがたや!

    もっと読む
    0件のコメント
  • 土佐文旦の栽培日記

    温室施設の中の土佐文旦が大きくなっております。

    2016年5月18日 /

    露地物の土佐文旦より2カ月早い生育をしております。 もうそろそろ二回目の摘果をしなきゃ3Lサイズには間に合いません。 明日からまた頑張ります。  

    もっと読む
    0件のコメント
  • 園主のつぶやき,  土佐文旦の栽培日記

    梅雨明け~温室の中での作業

    2014年7月30日 /

    温室文旦の日焼け果。 梅雨明けになると日差しが強くなり、ご覧の様に果皮が日焼けを起こしてしまっております。(≧∇≦) ちょっと油断すると日焼け果ばっかりになるので、こうして新聞紙を傘の様に被せて防止します。 今日の温室の…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。,  園主のつぶやき

    温室土佐文旦摘果中!

    2014年6月5日 /

    霧雨の中、温室施設の中で土佐文旦の摘果作業ちゅう! かなり大きくなった果実もありますが、形が悪かったり傷が見えると間引きするがです。 この温室栽培はお歳暮用なので、厳選して厳選してエイもんだけを残して商品に仕上げていくが…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。,  土佐文旦の栽培日記

    温室の水晶文旦と土佐文旦

    2012年8月1日 /

    ぼちぼち果汁が入りだしました。直径10cm程になったので、そろそろ水切り開始。 日に日に甘くなるぞう!  

    もっと読む
    0件のコメント

Facebook

最近の投稿

  • RKC高知放送の高知eyeの中で、ビビッとビビる、ビビル大木の土佐遺産に出演しました。
  • 2022年オーナー制度交流会
  • 野外レストラン
  • 一日研修に行ってきました。(吉岡)
  • 一日研修に行ってきました。(樋口)

最近のコメント

  1. 温室土佐文旦交配が始まりました! に buntanman より
  2. 繁忙期も終盤 に まみちゃん より
  3. 温室土佐文旦交配が始まりました! に 河野 より
  4. 種のある文旦、種の無い文旦!「Q&A」 に 森島 より
  5. ぶんたん山の蜂蜜できました! に buntan_yama より
カテゴリー
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月    
Ashe Theme by WP Royal.