• ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
ブンタンマンがゆく!

園主がボチボチ更新中

  • ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
  • ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月    
  • 今日の出来事。,  園主のつぶやき,  土佐文旦の栽培日記

    文旦の日焼け果!

    2015年7月27日 /

    梅雨明けの夏の太陽を浴び日焼け果が沢山出て来ました。 今年の梅雨は太陽の光が殆ど当たらなく、まるで部屋の中にずっと居たよう。 突然日向に出ると日肌が焼けてカサブタになってしまいました。 こんな日焼け果など商品にならないハ…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。

    夏の日差しがまぶしいゼヨ!

    2015年7月25日 /

    今日はさっきまで曇っていましたが、またいい感じに青空が出てきました。 昨日、四国にもようやく梅雨明けが発表されましたね。 小夏ハウス横のばあちゃんのお花畑では、チョウチョが蜜集めに忙しく飛び回りよります。 私たちと同じよ…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。,  園主のつぶやき,  土佐文旦の栽培日記

    梅雨明けか?

    2015年7月24日 /

    梅雨明けか? ホントに久しぶり晴れ渡る高知県地方。 暑い中風がそよそよ吹いて以外と気持ち良い天気です。 長雨で出遅れた分、取り戻す勢いで今日も露地物土佐文旦の摘果作業をこなして行きます。 熱中症に気をつけて頑張りましょう…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 園主のつぶやき,  土佐文旦の栽培日記

    梅雨明け~温室の中での作業

    2014年7月30日 /

    温室文旦の日焼け果。 梅雨明けになると日差しが強くなり、ご覧の様に果皮が日焼けを起こしてしまっております。(≧∇≦) ちょっと油断すると日焼け果ばっかりになるので、こうして新聞紙を傘の様に被せて防止します。 今日の温室の…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 園主のつぶやき

    もうすぐ梅雨明け?

    2013年7月7日 /

    朝から蒸し暑い霧が立ち込めている地元で一番高い山、虚空蔵山。 こんな日が続くともうすぐ梅雨開けなんだがなぁ。 今日も暑くなりそう。 みなさんお身体にきをつけてお過ごし下さい

    もっと読む
    0件のコメント

Facebook

最近の投稿

  • RKC高知放送の高知eyeの中で、ビビッとビビる、ビビル大木の土佐遺産に出演しました。
  • 2022年オーナー制度交流会
  • 野外レストラン
  • 一日研修に行ってきました。(吉岡)
  • 一日研修に行ってきました。(樋口)

最近のコメント

  1. 温室土佐文旦交配が始まりました! に buntanman より
  2. 繁忙期も終盤 に まみちゃん より
  3. 温室土佐文旦交配が始まりました! に 河野 より
  4. 種のある文旦、種の無い文旦!「Q&A」 に 森島 より
  5. ぶんたん山の蜂蜜できました! に buntan_yama より
カテゴリー
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月    
Ashe Theme by WP Royal.