• ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
ブンタンマンがゆく!

園主がボチボチ更新中

  • ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
  • ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
2025年8月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 4月    
  • 今日の出来事。,  土佐文旦の栽培日記

    個性的な無農薬文旦

    2014年1月30日 /

    今日はとりあえず、無農薬文旦洗っています。 ご覧のように見た目は悪いです。黒点菌や灰色カビでの傷が良く目立ち、自然の中で生き抜かなければならないので、果肉や種を守る為に皮が厚くなっております。熱い皮の下の 味の方は?う〜…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。,  園主のつぶやき,  土佐文旦の栽培日記

    本年もいよいよ残すところあとわずか!

    2013年12月31日 /

    文旦ファンの方々や白木果樹園のファンの方々、そしていつの間にかこのファンページに「いいね!」を押して下さったた方々がいらっしゃると思いますが、 文旦の現在の栽培の様子や状況、美味しい食べかたやレシピ、はたまた園主のウンチ…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。,  土佐文旦の栽培日記

    台風の影響で!!

    2013年10月28日 /

    先日の台風やその後の吹き返し、北風の影響で耐えきれず、各所で枝が折れちゅう。 あ〜っ!勿体無いなぁ〜と思いつつ切り落とし、折れそうな場所には杖木をしゅう。 まだ二ヶ月は頑張って貰わないかんぞね。  

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。

    悔しい!

    2013年8月21日 /

    須崎市は桑田山までは、雷雨で雨が降っているが、虚空蔵山から東側は降らない。 ほらっ!もうちょっと頑張れ!  

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。,  園主のつぶやき,  土佐文旦の栽培日記

    熱〜〜い!

    2013年8月1日 /

    焼けるような暑さの中、温室施設の水晶ブンタンの果実を吊り上げています。 中身が充実してきて、果汁が入りはじめました。果汁が入ると、糖度も上がりだし、重くなって枝が折れたり、地面に着いたりするので、吊り上げなければなりませ…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 園主のつぶやき

    もうすぐ梅雨明け?

    2013年7月7日 /

    朝から蒸し暑い霧が立ち込めている地元で一番高い山、虚空蔵山。 こんな日が続くともうすぐ梅雨開けなんだがなぁ。 今日も暑くなりそう。 みなさんお身体にきをつけてお過ごし下さい

    もっと読む
    0件のコメント
  • 園主のつぶやき,  土佐文旦の栽培日記

    カミキリ虫

    2013年7月4日 /

    昆虫好きにはたまらんかも知れませんが、果樹園にとっては害虫です。文旦の樹枝の皮を食べてしまうだけで無く、木に穴を開けて卵を産み付け、幼虫が木内を食べまくり枯らしてしまいます。 見つけたら捕まえて、あの世行きです。

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。,  園主のつぶやき,  土佐文旦の栽培日記

    毎日コツコツと!

    2013年6月17日 /

    文旦山の上から見下ろしたら、「こりゃ〜なかなか終わらんなぁー!」とため息が出るばあ、ようけあるがよ。 一次摘果作業と剪定作業は、慌てても終わりません。 毎日、コツコツと続ける事が大事ながです。

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。,  土佐文旦の栽培日記

    立夏!

    2013年5月5日 /

    やっと初夏らしい気候になって来ました。 新緑青葉が気持ち良く目に映り、青空とのコントラストが美しいですね。 文旦の受粉交配作業もいよいよGWあけに開始です。ー 場所: 白木果樹園

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。,  園主のつぶやき,  土佐文旦の栽培日記

    文旦のハート!

    2013年4月17日 /

    幸せなを引き寄せる葉っぱ! 文旦の葉っぱは、二段階になっていて大きな葉っぱと、それを支える翼葉という葉っぱになっています。 よく見るとハート型になってるんです。 だから文旦を食べると幸せな気持ちになるがです。ー 場所: …

    もっと読む
    0件のコメント
 古い投稿
新しい投稿  

Facebook

最近の投稿

  • RKC高知放送の高知eyeの中で、ビビッとビビる、ビビル大木の土佐遺産に出演しました。
  • 2022年オーナー制度交流会
  • 野外レストラン
  • 一日研修に行ってきました。(吉岡)
  • 一日研修に行ってきました。(樋口)

最近のコメント

  1. 温室土佐文旦交配が始まりました! に buntanman より
  2. 繁忙期も終盤 に まみちゃん より
  3. 温室土佐文旦交配が始まりました! に 河野 より
  4. 種のある文旦、種の無い文旦!「Q&A」 に 森島 より
  5. ぶんたん山の蜂蜜できました! に buntan_yama より
カテゴリー
2025年8月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 4月    
Ashe Theme by WP Royal.