• ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
ブンタンマンがゆく!

園主がボチボチ更新中

  • ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
  • ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 4月    
  • 今日の出来事。,  土佐文旦の栽培日記

    ただいま、旱魃中。

    2016年8月20日 /

    土佐文旦はしっかりと実を引き締め、 硬く色も濃くなってきましたが、 爽やかな果汁があふれる実になるのか、 心配なくらい乾燥しきってます。 これ以上、ここの土地に降水がなければ、 干害を及ぼす可能性が非常に高いです。 この…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。

    白木果樹園の土佐文旦果汁が入った、キャンディを試作ちぅ!

    2016年8月6日 /

    なかなかイメージしちゅう味に近づかず、苦戦しよります。 今年は果汁を一旦粉にしたので、文旦の味がだいぶ濃くはなったかな?

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。,  告知!ご紹介!ご案内!

    「KIRIN氷結®土佐文旦<限定出荷>」

    2016年8月5日 /

    キリンビール株式会社の人気の定番「氷結®」シリーズから、高知県で収穫された土佐文旦の果汁を100%使用した「KIRIN氷結®土佐文旦<限定出荷>」が発売されることになりました! 収穫した土佐文旦の果汁を搾汁後そのまま凍結…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。,  告知!ご紹介!ご案内!

    夏の醍醐味・スイカ屋江本 予約開始

    2016年7月2日 /

    お待たせしました! 江本さんのこだわりスイカ、ご予約受付開始でございます。 http://www.buntan.com/emotonouen/kodamasuika.html

    もっと読む
    0件のコメント
  • 告知!ご紹介!ご案内!

    土佐文旦のゼリー

    2016年6月11日 /

    寒天を使用したやさしい口どけ、低温で果汁を加えた自然な甘さで、これからの季節は冷やして食べるとこじゃんと美味しくて冷たさが気持ちええがです。 文旦の果肉もころっと入っているので、あの独特の食感も楽しめます。 見た目も涼や…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。

    文旦しぼり、小夏しぼりが出来ました

    2016年5月24日 /

    特に今年は、文旦しぼりを多めに充填し、出来るだけ沢山の方々に召し上って頂きたく、お値段もおやすしております。 一本如何ですか?

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。,  園主のつぶやき

    スウィーティーいざ!!試食!!

    2015年11月14日 /

    スウィーティー! (オロボロンコ) かなり大きくなりすぎたスウィーティー。 食べてみました。 半分に割ると皮が厚い。中身がすくない。 でもとってもジューシーで美味しい! 完熟を狙い過ぎて、ちょっと樹に置き過ぎた感はありま…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。,  園主のつぶやき,  土佐文旦の栽培日記

    今年は期待出来ますよ!

    2015年10月27日 /

    露地物土佐文旦が例年以上に色づきが早いので、半分に切ってみました。 中身が少し飴色になりかけていて、充実した果肉が伺えます。 果汁もキラキラと光りジューシーさもあり、近年ない状態です。 収穫も早く出来そうですし、出荷も早…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。,  園主のつぶやき

    文旦果汁搾汁中!

    2015年4月9日 /

    文旦果汁搾汁ちゅう! 果汁でも楽しめる様に、色々試しています。 文旦は搾汁率が悪いのがネック。 出来てもなかなか高級なものになります。 でもそんな物を求めて下さるお客様の為に頑張りますぞね!

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。,  告知!ご紹介!ご案内!

    ゴクゴク飲めるぶんたんドリンク!

    2014年6月21日 /

    2012年に製造はじめて今年で12年目になっちゅうがです。 美味しいぶんたん果汁入りのジュースを作りたいぜよ! と何度も何度も試行錯誤を繰り返し、やっと出来たことを思い出します。 値段優先にすると果汁率が少なくなり美味し…

    もっと読む
    0件のコメント
 古い投稿
新しい投稿  

Facebook

最近の投稿

  • RKC高知放送の高知eyeの中で、ビビッとビビる、ビビル大木の土佐遺産に出演しました。
  • 2022年オーナー制度交流会
  • 野外レストラン
  • 一日研修に行ってきました。(吉岡)
  • 一日研修に行ってきました。(樋口)

最近のコメント

  1. 温室土佐文旦交配が始まりました! に buntanman より
  2. 繁忙期も終盤 に まみちゃん より
  3. 温室土佐文旦交配が始まりました! に 河野 より
  4. 種のある文旦、種の無い文旦!「Q&A」 に 森島 より
  5. ぶんたん山の蜂蜜できました! に buntan_yama より
カテゴリー
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 4月    
Ashe Theme by WP Royal.