• ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
ブンタンマンがゆく!

園主がボチボチ更新中

  • ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
  • ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 4月    
  • Dream 圃場!

    ピンクレモネード!

    2016年11月16日 /

    ピンクレモネード! 花と実のコラボ。  

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。,  園主のつぶやき,  土佐文旦の栽培日記

    まっことありがたい雨で御座います!

    2016年8月25日 /

    しかし!!日照りが続き過ぎて、果実が引き締まり過ぎて、その後に急に水分を吸収すると、中身と外皮の差が出来て割れてしまいます。 こんな時はポジティブに捉えて、 「雨のお陰で笑うちゅう!」 と考えましょう!

    もっと読む
    0件のコメント
  • 土佐文旦の栽培日記

    見事な五月晴れ

    2016年5月17日 /

    嵐のような天気の次の日は、見事な晴れになっております。 風雨に晒されたため、花びらが落ちて果実が綺麗に見えてます。 日に日に暖かくなっていますので、日に日に大きくなって行きます。 順調に育って欲しいですね。

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。

    土佐文旦の赤ちゃんでございます。

    2015年4月1日 /

    小指の先より細いですが、しっかりと果実の形を表しています。 これからスクスクと日に日に成長していきます。  

    もっと読む
    0件のコメント
  • 園主のつぶやき,  土佐文旦の栽培日記

    葉と果実の法則!

    2014年7月21日 /

    露地物土佐文旦の摘果作業の真っ最中ですが、ただ良い物だけを残し悪い物だけを切り落とすという作業だけではありません。 各柑橘類や果樹類には、一個の果実に対してどれだけの葉っぱが必要か?という法則があります。 例えば露地物の…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。,  園主のつぶやき

    グングン成長中!!

    2013年8月4日 /

    温室施設の水晶ブンタンや土佐文旦の中身がグングン大きくなっています。 今の時期、果実が横に大きくなっており、皮の割合が小さく中身の割合が大きくなってます。 果汁も増して来て枝が垂れ下がってきます。 今年は暑いけんどなかな…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。,  園主のつぶやき,  土佐文旦の栽培日記

    間引き果実!

    2013年5月4日 /

    温室土佐文旦の摘果作業をしていますが、受粉した時は、一本の樹で1000個ばあなってます。 それを今の時期に、一次摘果をして200個ばあに減らします。 さらに二次摘果で半分の100個ばあにして、最終的に80個ばあにするがで…

    もっと読む
    0件のコメント

Facebook

最近の投稿

  • RKC高知放送の高知eyeの中で、ビビッとビビる、ビビル大木の土佐遺産に出演しました。
  • 2022年オーナー制度交流会
  • 野外レストラン
  • 一日研修に行ってきました。(吉岡)
  • 一日研修に行ってきました。(樋口)

最近のコメント

  1. 温室土佐文旦交配が始まりました! に buntanman より
  2. 繁忙期も終盤 に まみちゃん より
  3. 温室土佐文旦交配が始まりました! に 河野 より
  4. 種のある文旦、種の無い文旦!「Q&A」 に 森島 より
  5. ぶんたん山の蜂蜜できました! に buntan_yama より
カテゴリー
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 4月    
Ashe Theme by WP Royal.