-
今日は春分の日!
まだまだ露地物の土佐文旦の出荷中ですが、温室施設の中では文旦類の花が満開! 授粉交配作業も同時進行で仕事をしていきます。 せわしい!忙しい! 誰か手伝いに来て〜〜! と叫びたくなります
-
文旦とトマトのコラボ料理!!
先日、昼の部・文旦類食べ比べ会、夜の部・トマト34品種食べ比べ会の後のレストランで、ディナーで出された中に文旦とトマトのコラボ料理が登場しました。 色とりどりのトマトと文旦が、程よいお味でマッチング。 サラダやデザートに…
-
白木果樹園・年に1度の「文旦食べ比べ会」
今日は年に一度の白木果樹園「文旦食べくらべ会」! 事前にお申し込みをいただいていました30名以上の方においでいただき、園主による文旦の歴史教室から始まり、美味しく食べるための剥き方教室を併せて開催。 そして食べ比べでは、…
-
獅子柚子と鬼柚子!
日本の柚子の仲間と思われていますが、実は文旦類なんです。 日本がまだ倭国と云わた時代、中国が随や唐の時代、遣隋使・ 遣唐使によって持ち込まれたと伝えられています。 ここで【検証】 右が獅子柚子で左が鬼柚子です。 一般的に…
-
獅子柚子!
このゴツゴツとした皮、見た目の悪さは獅子の様な姿をしているので獅子柚子と言います。 柚子と書いてありますので、香りは正に柚子の香り。 触ると手に柚子の香りが付着して良い香りが漂いますが、実は文旦の仲間。 日本に最初に上陸…
-
今年は天気に恵まれました
今日も天気がいいので、グングン甘みが増しています。 9月の大雨洪水の後、10月に入りほとんど雨が降らず晴ればかり。 こんなに晴れに恵まれたのは何年ぶりだろう?25年ぶりくらいじゃないだろうか? 今年は、ミカンや文旦類は間…
-
水晶文旦は、なぜ緑色なのに美味しいのか?
文旦類の中でも早生系になります。 皮は秋が深まると最終的には黄色くなりますが、皮より中身の方が早めに熟れてきます。 黄色くなるまで置いても大丈夫ですが、糖度の高いものは砂嚢が硬くなり硫化症になることもあるので、その前に収…
-
獅子柚と申します。
不細工ながやけんど! 外の皮はゴツゴツとしてシワシワ、中身もほとんど無く軽い。 獅子柚は柚子の仲間では無く文旦類の仲間。 日本に初めて来たのが、奈良時代とも云われています。 日本に伝わった最初の文旦類ながです。
-
30種類もの文旦類栽培しています!
当園には趣味で集めている物も含め30種類以上の文旦類を栽培しています。 そんな中世界最大とも云われる晩白柚が、早くもこ〜んなに大きくなりました。 さ〜て、どんだけ大きくなるか楽しみです。
-
ゴールデンウィークですが、文旦には休みはごさいません
気温が日に日に高くなり、温室施設の中の文旦類はグングン大きくなっております。 露地物は、休み明けから本格的に始まる受粉交配作業に向けて、着々と準備が進んでおります。… みなさん、GWはたっぷり楽しんで鋭気を養…