• ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
ブンタンマンがゆく!

園主がボチボチ更新中

  • ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
  • ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月    
  • 園主のつぶやき

    農作業と人を育てる。時間と手間をじっくりと。

    2017年5月25日 /

    温室施設の中で、ウチの若いもんに土佐文旦の摘果指導! 摘果作業は、良い果実を残し良くない果実を除けて行きます。 なかなか見極めるのが難しい仕事ですが、ひとつひとつ丁寧に見て判断しなければならず、時間がかかりますが、果実を…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。,  研修生 大北の体験日記

    研修生も農作業以外の仕事もしなくちゃ

    2016年6月16日 /

    雨の高知県土佐市。 新入研修生も、今日は農作業をひと休み。 ホームページの修正補助の仕事をしています。 短期間で覚えなくてはいけないことが沢山ですが、1年後2年後には今とは比べものにならない位の成長を見せてくれるんだろう…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。,  園主のつぶやき

    大きく成長中!!

    2015年7月2日 /

    なかなかいい感じで大きくなってます。 晩白柚、水晶文旦、小夏でございます。

    もっと読む
    0件のコメント
  • 園主のつぶやき,  土佐文旦の栽培日記

    暖かくなって、成長が楽しみ

    2015年4月12日 /

    温室土佐文旦や水晶文旦が少しだけ成長しまさした。 保育園児くらいかな? これから暖かくなるに従って、グングン大きくなります。*\(^o^)/*

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。

    土佐文旦の赤ちゃんでございます。

    2015年4月1日 /

    小指の先より細いですが、しっかりと果実の形を表しています。 これからスクスクと日に日に成長していきます。  

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。,  園主のつぶやき,  土佐文旦の栽培日記

    雨が降ってもすぐやむ

    2013年7月26日 /

    午後から久しぶりの雨になったと思いましたが、止んでしまってます。 もっと降って貰いたいなあと、曇り空を眺めています。 そんな中、温室施設の中に入ると、晩白柚(ばんぺいゆ)が大きくなっちょりました。

    もっと読む
    0件のコメント

Facebook

最近の投稿

  • RKC高知放送の高知eyeの中で、ビビッとビビる、ビビル大木の土佐遺産に出演しました。
  • 2022年オーナー制度交流会
  • 野外レストラン
  • 一日研修に行ってきました。(吉岡)
  • 一日研修に行ってきました。(樋口)

最近のコメント

  1. 温室土佐文旦交配が始まりました! に buntanman より
  2. 繁忙期も終盤 に まみちゃん より
  3. 温室土佐文旦交配が始まりました! に 河野 より
  4. 種のある文旦、種の無い文旦!「Q&A」 に 森島 より
  5. ぶんたん山の蜂蜜できました! に buntan_yama より
カテゴリー
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月    
Ashe Theme by WP Royal.