• ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
ブンタンマンがゆく!

園主がボチボチ更新中

  • ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
  • ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月    
  • 今日の出来事。,  園主のつぶやき,  土佐文旦の栽培日記

    水分調節が経営に影響する?!

    2016年9月6日 /

    もうすぐ収穫出来そうな水晶文旦の樹がありますが、甘い果実を作ろうとして、水切りの限度を少しオーバーしてしまうと、ご覧の様に枯れる枝が出来ます。 こうなると来年なる事が出来無いので、経営にも影響します。 糖度と収量は反比例…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。

    秋の気配が近づいてきましたね

    2016年8月30日 /

    気持ちのいい秋空が広がる、高知県土佐市。 今日はお昼になっても事務所にクーラーをつける必要もなく、それだけで何だか嬉しい日になっています。 が、台風10号の行く先をとても心配しています。 どうか被害が出ませんように。

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。

    笑っちゃったよ!

    2015年9月2日 /

    秋雨があまりにも多いので、急に太り過ぎ。 これを見て園主のお腹と同じと反省しております。

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。

    天候の影響!

    2014年9月1日 /

    水晶文旦、ちょっとブヨブヨかな? 今日から9月ですが、8月の高知県地方は史上最悪な天気になり、文旦の生育に大きな影響を与えています。 日照不足により果実の肥大が出来なかったり、中身の充実が遅れたりと散々な状況です。 そん…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。,  土佐文旦の栽培日記

    旱魃の影響から一転!

    2013年10月24日 /

    夏の間は旱魃で雨が降らず、水をわざわざトラックで運び、苦労して何とか枯れるのを防ぎましたが、秋になり台風の影響で降るわふるわ・・ ちっちゃかった文旦が太るは太る。小玉ばかりになる予想だったのが一転、大玉ばかり! 参るぜよ…

    もっと読む
    0件のコメント

Facebook

最近の投稿

  • RKC高知放送の高知eyeの中で、ビビッとビビる、ビビル大木の土佐遺産に出演しました。
  • 2022年オーナー制度交流会
  • 野外レストラン
  • 一日研修に行ってきました。(吉岡)
  • 一日研修に行ってきました。(樋口)

最近のコメント

  1. 温室土佐文旦交配が始まりました! に buntanman より
  2. 繁忙期も終盤 に まみちゃん より
  3. 温室土佐文旦交配が始まりました! に 河野 より
  4. 種のある文旦、種の無い文旦!「Q&A」 に 森島 より
  5. ぶんたん山の蜂蜜できました! に buntan_yama より
カテゴリー
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月    
Ashe Theme by WP Royal.