• ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
ブンタンマンがゆく!

園主がボチボチ更新中

  • ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
  • ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月    
  • 今日の出来事。

    どちらがレモンかライムか?

    2016年9月24日 /

    瑞々しい果汁たっぷりな画像がありますが、 どちらもジューシーな柑橘です。 新たな世界に挑戦したくなり、4〜5年前より色んな種類を増やしつつあります。 稼げるのか?稼げないのか? 経営者であれば非常に気になる所ですが、 や…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。,  告知!ご紹介!ご案内!

    本日より新春福袋の発送が始まりました(^-^)/

    2016年1月13日 /

    FBをご覧の皆さまだけに、ちょっとだけ中身をお見せしちゃいます! 今回の新春福袋には早春の柑橘を中心に南国高知を味わっていただける物を箱いっぱいに詰めました。 この白木果樹園の福袋で幸せいっぱいになってくだされば嬉しいで…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 園主のつぶやき

    文旦の葉っぱの特徴

    2014年1月16日 /

    文旦類の葉っぱには、翼葉と云われる二枚葉があります。 特に土佐文旦はご覧の様に翼葉がハートの形をしちょります。 ミカン類などは翼葉が小さく見えにくいのですが、文旦はしっかりと確認できます。 ほんで文旦を食べると幸せな気持…

    もっと読む
    0件のコメント

Facebook

最近の投稿

  • RKC高知放送の高知eyeの中で、ビビッとビビる、ビビル大木の土佐遺産に出演しました。
  • 2022年オーナー制度交流会
  • 野外レストラン
  • 一日研修に行ってきました。(吉岡)
  • 一日研修に行ってきました。(樋口)

最近のコメント

  1. 温室土佐文旦交配が始まりました! に buntanman より
  2. 繁忙期も終盤 に まみちゃん より
  3. 温室土佐文旦交配が始まりました! に 河野 より
  4. 種のある文旦、種の無い文旦!「Q&A」 に 森島 より
  5. ぶんたん山の蜂蜜できました! に buntan_yama より
カテゴリー
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月    
Ashe Theme by WP Royal.