• ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
ブンタンマンがゆく!

園主がボチボチ更新中

  • ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
  • ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 4月    
  • 今日の出来事。,  園主のつぶやき,  土佐文旦の栽培日記

    露地土佐文旦の摘果作業!

    2015年7月31日 /

    おはようございます! 今日も早朝より露地物土佐文旦の摘果作業。 6時前から始めて、8時代から9時過ぎ頃までが急激に気温が上がるので、汗が噴き出して来ます。 いちばん暑い時間帯より、温度差で汗ダクになります。 その後日中の…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。,  園主のつぶやき,  土佐文旦の栽培日記

    文旦の日焼け果!

    2015年7月27日 /

    梅雨明けの夏の太陽を浴び日焼け果が沢山出て来ました。 今年の梅雨は太陽の光が殆ど当たらなく、まるで部屋の中にずっと居たよう。 突然日向に出ると日肌が焼けてカサブタになってしまいました。 こんな日焼け果など商品にならないハ…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。

    夏の日差しがまぶしいゼヨ!

    2015年7月25日 /

    今日はさっきまで曇っていましたが、またいい感じに青空が出てきました。 昨日、四国にもようやく梅雨明けが発表されましたね。 小夏ハウス横のばあちゃんのお花畑では、チョウチョが蜜集めに忙しく飛び回りよります。 私たちと同じよ…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。,  園主のつぶやき,  土佐文旦の栽培日記

    小夏を先取り!

    2015年3月19日 /

    さすがに今日は暖かいというより暑かった! 作業場の温度計が25度を指してまして、汗がタラタラ流れました。 一足早く夏がやってきたようです。 こんな時は、少し酸味のある小夏が美味しいがです。 作業場横のハウス施設の中に早速…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。,  園主のつぶやき,  土佐文旦の栽培日記

    初夏の陽気と初夏の味覚!

    2015年3月12日 /

    露地物土佐文旦の出荷の最盛期が続いちゅうけんど、温室施設の中は初夏の陽気。 汗がダラダラと流れでます。 そんな中、受粉樹用の小夏を収穫しゆうけんど、これがこじゃんと美味しいがです。 外は寒いので酸っぱいのは遠慮したいけん…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今が旬のおすすめ商品,  今日の出来事。

    雨よけみかんの発送!

    2014年9月4日 /

    雨よけみかんの発送が始まりました。 果皮が緑色なので見た目は酸っぱそうに見えますが、1口食べるとびっくり(^v^) すっきりした甘さにシャキッとした酸味がお口いっぱいに広がります。 爽やかな酸味が夏の疲れを吹き飛ばしてく…

    もっと読む
    0件のコメント
  • ありがとう,  園主のつぶやき

    白木家夏の定番おやつ「すいか」

    2014年7月30日 /

    今日のおやつ~♪ 先日FBでもご紹介した、白木果樹園の母が丹精込めて育てたスイカです(^u^) 汗をたっぷりかいた後に、冷蔵庫で冷やしたスイカを食べるのが白木果樹園の夏の定番おやつになってます。 リコピンやカリウムたっぷ…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。

    かくれんぼしているのは誰でしょう?

    2014年7月25日 /

    もうすぐおやつになる予定の、真っ赤な~真っ赤な○○○♪  

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。,  園主のつぶやき,  土佐文旦の栽培日記

    雨が…

    2013年8月16日 /

    期待したいけんど・・・・ 期待したいけんど、イマイチ積乱雲に勢いがありません。 早う、 早う降れぇ! — 場所: 白木果樹園

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。,  園主のつぶやき,  土佐文旦の栽培日記

    夏真っ盛り

    2013年8月7日 /

    暑い暑い高知県地方。 四万十では38度を超えた模様。 摘果した文旦が可哀想になります。 その前に自分が倒れそう!

    もっと読む
    0件のコメント
 古い投稿
新しい投稿  

Facebook

最近の投稿

  • RKC高知放送の高知eyeの中で、ビビッとビビる、ビビル大木の土佐遺産に出演しました。
  • 2022年オーナー制度交流会
  • 野外レストラン
  • 一日研修に行ってきました。(吉岡)
  • 一日研修に行ってきました。(樋口)

最近のコメント

  1. 温室土佐文旦交配が始まりました! に buntanman より
  2. 繁忙期も終盤 に まみちゃん より
  3. 温室土佐文旦交配が始まりました! に 河野 より
  4. 種のある文旦、種の無い文旦!「Q&A」 に 森島 より
  5. ぶんたん山の蜂蜜できました! に buntan_yama より
カテゴリー
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 4月    
Ashe Theme by WP Royal.