• ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
ブンタンマンがゆく!

園主がボチボチ更新中

  • ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
  • ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 4月    
  • 今日の出来事。,  園主のつぶやき

    一歩づつ学んで積み重ねていく

    2016年9月28日 /

    日照りがつづく時はなんぼでもつづくし、 雨が降り出すとこれまたなんぼでも降る。 温暖化という影響で、夏らしい、秋らしい、冬らしい、春らしい季節が変わりつつあるようです。 でも生産者はそんな事言っても始まりません。 過去の…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。,  土佐文旦の栽培日記

    ただいま、旱魃中。

    2016年8月20日 /

    土佐文旦はしっかりと実を引き締め、 硬く色も濃くなってきましたが、 爽やかな果汁があふれる実になるのか、 心配なくらい乾燥しきってます。 これ以上、ここの土地に降水がなければ、 干害を及ぼす可能性が非常に高いです。 この…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。

    11月のドカ雨!

    2009年11月10日 /

    11月になったので少し秋らしくなるかな? と思ったところ今日の土砂降り雨・・・ この時期に考えられない雨の量で、 本当に地球の気候が変わってるんだなあと 実感する次第です。 今年の春は、10年ぶりに土佐文旦の味が悪く、 …

    もっと読む
    0件のコメント

Facebook

最近の投稿

  • RKC高知放送の高知eyeの中で、ビビッとビビる、ビビル大木の土佐遺産に出演しました。
  • 2022年オーナー制度交流会
  • 野外レストラン
  • 一日研修に行ってきました。(吉岡)
  • 一日研修に行ってきました。(樋口)

最近のコメント

  1. 温室土佐文旦交配が始まりました! に buntanman より
  2. 繁忙期も終盤 に まみちゃん より
  3. 温室土佐文旦交配が始まりました! に 河野 より
  4. 種のある文旦、種の無い文旦!「Q&A」 に 森島 より
  5. ぶんたん山の蜂蜜できました! に buntan_yama より
カテゴリー
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 4月    
Ashe Theme by WP Royal.