-
グングン成長中!!
温室施設の水晶ブンタンや土佐文旦の中身がグングン大きくなっています。 今の時期、果実が横に大きくなっており、皮の割合が小さく中身の割合が大きくなってます。 果汁も増して来て枝が垂れ下がってきます。 今年は暑いけんどなかな…
-
文旦も日焼け
今日は今夏いちばんの暑さになりました。 35度超えたと云う話をラジオで聴きますが、文旦山は40度を間違いなく超えちょります。 午前中に摘果した文旦が、お日様の光が当たり、日焼けになっております。 さあ、もうひと頑張りまし…
-
カミキリムシの幼虫被害
これは、産まれたばかりの幼虫です。 数年前に出来るだけ農薬をかけたく無いと思い、殺虫剤をやらない年がありました。その年をキッカケに異常な程のカミキリムシが発生し、露地物の文旦の樹が被害に被られております。 一度被害が異常…
-
人間も文旦も・・・!
しかし暑いな〜! 喉が渇いたなぁ〜 雨も恋しいなぁ〜 人間も文旦の樹も同じ気持ちじゃ!
-
大きくなりゆう
温室土佐文旦、だいぶん大きくなりました。 このサイズだとLサイズかな? もう一回り大きくなると、糖度を上げる為に水切りスタートです。あとひといき。 — 場所: 白木果樹園
-
日焼け果。
ここ最近日照り続きで、ちくと雨が欲しくなっちょります。 直射日光がエライので、果皮が焼けはじめました。 同じ焼くやったらうなぎでも焼くか? 今日は土用の丑の日。
-
はりきって摘果作業!
真夏の暑い太陽の下、今日も露地物土佐文旦の摘果作業。 灼熱の日中、時折風が吹き抜けて行き気持ちがエイです。 さあ、もうひとガンバリ!
-
気を引き締めて!
今日は、朝からトラブル続き! 慢心がいけません。 FBも投稿だけして、お返事できず・・ 反省です。
-
見えますか??
文旦の樹にしがみついている、ニイニイゼミ見えますか?
-
夏のおとも
携帯蚊取り線香。 露地物土佐文旦、摘果作業の必需品です。暑い日中でも山では蚊が沢山でるがよ。服の上から刺されるので、対策が必要ながです。 蚊を避けながら、実をよりゆうがよ。 — 場所: 白木果樹園