-
「野囲い」 という物をご存知でしょうか?
いよいよ本格的に露地物土佐文旦の収穫が始まっています。 「野囲い」 という物をご存知でしょうか? 地面に少し穴を掘り両はしを板で囲います。 底にポリシートを敷きその上にポリコモ(昔は藁で編んだ物)を敷き布団のように敷き、…
-
本日より、露地物土佐文旦の収穫が始まりました!
本日より、露地物土佐文旦の収穫が始まりました! 朝から快晴の青空の下、汗ばむ陽気で綺麗に色づいています。 さあ〜、コレからお正月を挟んでの長丁場。 頑張りますゾネ!
-
露地物土佐文旦!しっかり熟れてます!
気持ち良い日曜日! ポカポカ陽気で、露地物の土佐文旦がこじゃんと綺麗に熟れています。 明日からボチボチ採り始めますゾネ。
-
便利グッズ、『ムッキーちゃん』♪
このムッキーちゃんを使えば文旦もご覧の通り、キレイに剥けるんです。 外皮を円を描くように剥けば、文旦の果皮のお皿と蓋も出来上がり! 文旦をお召し上がりいただいた後は、果皮をそのままお風呂に浮かべて「文旦アロマ風呂」も! …
-
NHK・Eテレ「にほんごであそぼ」撮影 in 白木果樹園
収穫寸前の文旦香る白木果樹園の文旦畑にて、当園のスタッフも混じり楽しく撮影が行われました。 放送日が分かり次第、お伝えさせていただきます。 お楽しみに!
-
12月の毎週日曜日は、ひとり選別の日!
月曜日から土曜日までは、社員達が箱詰め荷造りをしてお歳暮熨斗を付け、包装して伝票を張り付け作業が続くので、狭い作業場は歩くスペースが無いほど。 ですから、土曜日に洗浄・選果したのを、園主がひとり選別いたします。 3kg箱…
-
癒やしの香り。土佐文旦のアロマオイル。
上質な天然果皮100%使用のエッセンシャルオイル。 これからの乾燥する季節には、加湿器やディフューザーに数滴入れてさわやかな香りに包まれて、暮らしたいですね。
-
連載webマンガ「ブンタ君!」、更新しました!
連載webマンガ「ブンタ君!」、更新しました! http://www.buntan.com/bunta-kun/
-
お歳暮・贈答用!甘熟土佐文旦(温室土佐文旦)発送中!
おかげさまで!! 甘熟土佐文旦(温室土佐文旦)お歳暮用・贈答用として発送が始っております。 真心込めてスタッフが一生懸命荷造りしております。 きっとさき様にも喜んで頂けるものと思います。
-
白木果樹園では、土佐文旦オーナー制度も行っております。
年間3万円(税別)でまるまる1本の樹を貸し出し、最低保証個数100個を収穫後、保管しながら追熟・熟成を経て3月上旬頃にお客様の元に届けております。 普段の手入れは全て白木果樹園が栽培・管理しており、素人の方でもご安心頂け…