• ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
ブンタンマンがゆく!

園主がボチボチ更新中

  • ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
  • ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月    
  • 土佐文旦の栽培日記

    小夏の花粉!

    2014年5月5日 /

    大変貴重な物で、文旦の受粉用に用います。 これだけの花粉は数千億個の花粉があり、文旦の花の雌しべに付けるのです。 … GW後に咲く花に、ひとつひとつ丁寧に付けなければならず、一年間で一番重要な時期でもあります…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 土佐文旦の栽培日記

    5月の連休明けから

    2014年4月25日 /

    本格的な土佐文旦の受粉交配作業が始まります。 今の時期は、小夏の花を採取し、専用の機械にかけて花粉を出します。 この作業地道で手間がかかりますが、ひとつひとつの作業の積み重ねが、美味しい文旦を作る秘訣でもあります。  

    もっと読む
    0件のコメント
  • 土佐文旦の栽培日記

    文旦の受粉交配に使う小夏の雄しべ

    2014年3月22日 /

    小夏の花の蕾を集めて脱穀し、その後振るいにかけます。 ここで花弁と雄しべとをより分け雄しべだけを取り出し、解葯器に掛けるんです。 黄色い雄しべばかりを集めるのにも一苦労します。 ひとつひとつ細かい作業も、美味しい文旦を作…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。,  矛盾!

    こりゃあメッタ!

    2014年3月7日 /

    温室土佐文旦や水晶ブンタンに使う授粉樹用の小夏の木に、こじゃんと実を付けすぎて花が無いぜよ。 ホンマは去年の秋までに落として除けてしまわにゃイカンかったがです。… まあ仕方なく一個食べたけんど、酸味もあって奥…

    もっと読む
    0件のコメント

Facebook

最近の投稿

  • RKC高知放送の高知eyeの中で、ビビッとビビる、ビビル大木の土佐遺産に出演しました。
  • 2022年オーナー制度交流会
  • 野外レストラン
  • 一日研修に行ってきました。(吉岡)
  • 一日研修に行ってきました。(樋口)

最近のコメント

  1. 温室土佐文旦交配が始まりました! に buntanman より
  2. 繁忙期も終盤 に まみちゃん より
  3. 温室土佐文旦交配が始まりました! に 河野 より
  4. 種のある文旦、種の無い文旦!「Q&A」 に 森島 より
  5. ぶんたん山の蜂蜜できました! に buntan_yama より
カテゴリー
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月    
Ashe Theme by WP Royal.