• ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
ブンタンマンがゆく!

園主がボチボチ更新中

  • ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
  • ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月    
  • 土佐文旦の栽培日記

    温室施設土佐文旦の人工受粉交配作業真っ最中!

    2017年3月23日 /

    温室施設の中は初夏の陽気。 暑い中頑張っております!

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。,  頒布会

    5月フルーツ頒布会♪

    2016年5月20日 /

    おはようございます。 毎月20日はフルーツ頒布会の日♪ 今月の頒布会は夏ぶんたん、土佐小夏、 なつみ、カラフルミックストマト、土佐のアップルマンゴーと初夏のフルーツたちがたくさん! 色とりどりのフルーツからたくさん元気を…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今が旬のおすすめ商品,  未分類

    「なつみ」(南津海)みかん

    2015年6月9日 /

    初夏に美味しくなる柑橘で、濃厚な甘さにしっかりとした酸味が特徴。強烈な甘さは初めて食べられた方も唸るはず。 糖度は15度前後から高いもので18~20度超えも。 酸味も感じられるので、汗ばむ季節にはこの酸味が溜まりません。…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。,  園主のつぶやき,  土佐文旦の栽培日記

    初夏の陽気と初夏の味覚!

    2015年3月12日 /

    露地物土佐文旦の出荷の最盛期が続いちゅうけんど、温室施設の中は初夏の陽気。 汗がダラダラと流れでます。 そんな中、受粉樹用の小夏を収穫しゆうけんど、これがこじゃんと美味しいがです。 外は寒いので酸っぱいのは遠慮したいけん…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。

    金柑の花

    2013年7月21日 /

    普通の柑橘類は、初夏の5月に花が咲きますが、この金柑は夏場に花が咲きます。 夏場に咲くと云う事はある程度の温度が無いと咲かない習性があり、寒い地域では育ちにくいと云う事です。 収穫するのは真冬の12月下旬より1月にかけて…

    もっと読む
    0件のコメント

Facebook

最近の投稿

  • RKC高知放送の高知eyeの中で、ビビッとビビる、ビビル大木の土佐遺産に出演しました。
  • 2022年オーナー制度交流会
  • 野外レストラン
  • 一日研修に行ってきました。(吉岡)
  • 一日研修に行ってきました。(樋口)

最近のコメント

  1. 温室土佐文旦交配が始まりました! に buntanman より
  2. 繁忙期も終盤 に まみちゃん より
  3. 温室土佐文旦交配が始まりました! に 河野 より
  4. 種のある文旦、種の無い文旦!「Q&A」 に 森島 より
  5. ぶんたん山の蜂蜜できました! に buntan_yama より
カテゴリー
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月    
Ashe Theme by WP Royal.