• ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
ブンタンマンがゆく!

園主がボチボチ更新中

  • ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
  • ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 4月    
  • 今日の出来事。

    受粉作業に使う道具!

    2015年5月12日 /

    土佐文旦の受粉交配作業に使う道具。 昔懐かしいぐい呑ビールのダルマ瓶やごっくん馬路村のユズドリンク瓶。 ラジオアンテナを工夫して作った梵天竿。 当園では、絶対必要な貴重な道具達。 大事にメンテナンスもしますぜよ!

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。,  園主のつぶやき,  土佐文旦の栽培日記

    小鳥の巣が!春だね!

    2015年5月5日 /

    さっそく小鳥の巣発見! 毎年、露地物土佐文旦の受粉交配作業ちゅうに見かける小鳥の巣! 20巣前後見かけて、近くで親がピーチク・パーチク警戒しています。 五月晴れの快晴の中での作業は、気持ちがホッとするがです。

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。,  園主のつぶやき,  土佐文旦の栽培日記

    露地土佐文旦の交配作業!

    2015年5月4日 /

    いよいよ露地物土佐文旦の受粉交配作業! ゴールデンウィーク真っ最中、例年より3日位早いですが、受粉交配作業が始まりました。 今朝は昨日の雨で露があり出来ませんが、気温がグングン上がり30度に迫る暑さ。 こりゃ一気に咲くな…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。,  土佐文旦の栽培日記

    露地物文旦の花が咲き始めました!

    2012年5月8日 /

    5月もゴールデンウィークが終わると いよいよ忙しい時期になります。 一年の内で一番重要な受粉交配作業です。 人工受粉が出来ていないものは、 雌しべの先が白いままですが、 人工授粉が出来たものは赤く染まっております。 さあ…

    もっと読む
    0件のコメント
新しい投稿  

Facebook

最近の投稿

  • RKC高知放送の高知eyeの中で、ビビッとビビる、ビビル大木の土佐遺産に出演しました。
  • 2022年オーナー制度交流会
  • 野外レストラン
  • 一日研修に行ってきました。(吉岡)
  • 一日研修に行ってきました。(樋口)

最近のコメント

  1. 温室土佐文旦交配が始まりました! に buntanman より
  2. 繁忙期も終盤 に まみちゃん より
  3. 温室土佐文旦交配が始まりました! に 河野 より
  4. 種のある文旦、種の無い文旦!「Q&A」 に 森島 より
  5. ぶんたん山の蜂蜜できました! に buntan_yama より
カテゴリー
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 4月    
Ashe Theme by WP Royal.