-
痛い痛い、棘だらけ!!
メチャクチャ痛い! 棘だらけ! 綺麗な物や美味しい物には棘がありますが、 植物が生きてきた過酷な過程のなかで、自分の身を守る為に棘が発達して来た訳です。 しかし、痛い!痛い!
-
今年の露地物土佐文旦!
昨年秋の天候に恵まれ、晴れが続いたおかげで中身が熟し、着色も早かった。 気温が高く晴れ間が続いたので、収穫も順調に進んで、例年より早めに終えました。 年明けからも気温が高い日が多く、野囲い熟成が進んでいる様に思えます。 …
-
農薬不使用文旦
通常の露地文旦とは別に、農薬や化学肥料などを使用せずに鶏糞のみで育てた「農薬不使用文旦」もございます。 病気や害虫により皮も厚く見た目もでこぼこですが、今年は寒さも乗り越え、お味は上々に仕上がってきています。 少量ですが…
-
余波が思わぬ方向に・・・
福袋の出荷で荷物の数が多くなった際、集荷に来てくれた運送会社の方が深刻な顔で「白木さん、今年の文旦の時期は四国から出るのに時間がかかるかも・・・」とぽつり。 えっ!?どういうこと? 曰く、今話題の”働き方改革”により、四…
-
貴重な果実、、、水晶文旦!!
実に水晶文旦は難しい! 水晶文旦の美味しさの決めてに、甘み(糖度)があります。 甘みを増す為にする技術は、果汁が入り出した頃に水分ストレス(水を与えない事)をさせます。 水を与えないと、樹体内の水分量が少な…
-
世界の文旦類食べ比べ会!
白木果樹園開催の、世界の文旦類食べ比べ会! 既に昨年よりご予約を頂いているお客様を中心に、ほぼ定員に近づきましたが、あと数名余裕がございます。 文旦といっても、兎に角色んな品種があり、味わいもそれぞれに特徴があります。 …
-
2019新春福袋!
白木果樹園2019新春福袋! 今ある柑橘類をたっぷりと、入れております。 本日中にご注文頂くと、間に合います。
-
おやつ泥棒。。。
吊るし柿の下の方が、エグれた様になってます。 実は野鳥(メジロ)が、啄ばんだものです。 そりゃ〜甘くて美味しいでしょう!
-
明日、販売開始!
白木果樹園は、グレープフルーツも栽培しております。 グレープフルーツと言っても、白系3種類、赤系3種類の計6種類。 特にこの赤系ピンクが多いがです。 爽やかな酸味と甘み、少し苦味のある独特の味わいは、グレープフルーツなら…
-
豊作?不作??
今年に入って収穫2日目! 流石に色づきが濃くなり、文旦独特の香りがプンプン。 昨年までは弱った木があり、木の回復ばかりで良い物がならなかったが、今年はなかなか沢山なってます。 推定200個越えかな? しかし、喜んでばかり…