• ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら

ブンタンマンがゆく!

園主がボチボチ更新中

  • ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
  • ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
2025年9月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
« 4月    
摘果作業
摘果作業
夏ぶんたん収穫
夏ぶんたん収穫
土佐文旦収穫!
土佐文旦収穫!
  • 今が旬のおすすめ商品,  今日の出来事。,  今日の白木果樹園

    夏本番 一斉に梅雨明け

    2019年7月24日 /

    ここ高知県は、今日もどんよりと曇り、湿度も高い一日でしたが、 日本気象協会からは、「梅雨明けしたと」発表がありました。 これから夏本番! 毎日、厚い日が続くようになりますが、園主をはじめ、農作業スタッフも熱中症にならない…

    もっと読む
    0件のコメント
  • うちの〜こだわり〜,  今日の出来事。,  今日の白木果樹園,  園主のつぶやき,  白木果樹園の柑橘

    白木果樹園産ライム

    2019年7月18日 /

    白木果樹園のライムも徐々に大きくなり始めました。 夏の太陽が照り付けると、爽やかで酸味のある柑橘が良いですよね? そんな中国産では珍しいライムを、 白木果樹園では数年前から、栽培しております。 ジンライムなどにすると、最…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。,  今日の白木果樹園,  園主のつぶやき,  白木果樹園の農作業日記

    ぶんたん山に住み着いた野ウサギ

    2019年7月11日 /

    「うを~~びっくり!」 こんなかわいいウサちゃんを踏んづけよった〜〜〜! 下記の画像よ~く見てみて下さい↓ ↓ ↓ この大雨の中、山の摘果作業をしていると、 野ウサギの赤ちゃんを、踏んづける寸前で気がつく! 「わっ!」 …

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。,  今日の白木果樹園,  土佐文旦の栽培日記

    土佐文旦摘果作業1

    2019年7月10日 /

    こんばんは! 昨年の4月より勤務させて頂いてます岡林伸昌です。 高知県は毎日雨の日が続いております。 そんな中、文旦山では「摘果作業」を行っております。 今回は「摘果作業」を行う理由について2点ほど紹介したいと思います。…

    もっと読む
    0件のコメント
  • うちの〜こだわり〜,  こだわり,  今が旬のおすすめ商品,  今日の白木果樹園

    白木果樹園「玉手箱」のご紹介

    2019年7月9日 /

    この夏から、できました。 果汁100%ジュース 文旦しぼり【和】を 完全ギフト用に贅沢に、桐箱にお詰めしてお届けいたします。 白木果樹園で栽培した、春採れの露地土佐文旦と、 冬採れの温室土佐文旦を、1本につき約3個絞った…

    もっと読む
    0件のコメント
  • ごあいさつ,  今日の出来事。,  今日の白木果樹園

    白木果樹園スタッフです

    2019年7月4日 /

    梅雨の晴れ間。 今日は、事務所のメンバーと集合写真を撮りました。 青空が見えて、夏も近づいてきているのを実感。 6月から白木果樹園に、ニューフェイスの松山理絵さんが入社。 事務所の雰囲気もガラッと変わりました。 彼女は、…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。,  今日の白木果樹園,  文旦王国・宮ノ内

    近辺をお散歩

    2019年7月2日 /

    梅雨入りしてから、毎日雨ばかり。 つかの間の雨がやんだ時間に、 ちょこっと白木果樹園の近辺をお散歩してみました。 白木果樹園前の駐車場の紫陽花と桃の木。 雨に濡れた紫陽花は、キラキラ輝いて見えました。 駐車場を過ぎ、坂を…

    もっと読む
    0件のコメント
  • ごあいさつ,  今日の出来事。,  今日の白木果樹園

    文旦の日焼け防止

    2019年6月28日 /

    みなさん!こんにちは! 今年の2月より勤務させてもらっています、小松周平と申します。主に外での作業を担当しています。よろしくお願い致します。 さて、高知県もやっと梅雨入りということで、本日は温室施設内で文旦に、日焼け防止…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今が旬のおすすめ商品,  今日の白木果樹園,  旬の味覚!「夏のフルーツ特集」

    やっと梅雨入りしました

    2019年6月26日 /

    高知、本日梅雨入りしました。 平年より21日遅い(昨年より21日遅い)発表となったようです。 当果樹園では、たくさんの柑橘を栽培していますので、 この時期は、肥料ふりや摘果作業、剪定に草刈りと・・・ たくさんの農作業があ…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 未分類

    文旦山の草刈り

    2019年6月24日 /

    こんばんは! 本日は、今年の3月より勤務しております三谷が書かせていただきます 宜しくお願いします 草刈りといえば、長くなったからや邪魔だから等の理由で刈ることも有るとは思いますが、草刈りを行う他の理由があることはご存知…

    もっと読む
    0件のコメント
 古い投稿
新しい投稿  

Facebook

最近の投稿

  • RKC高知放送の高知eyeの中で、ビビッとビビる、ビビル大木の土佐遺産に出演しました。
  • 2022年オーナー制度交流会
  • 野外レストラン
  • 一日研修に行ってきました。(吉岡)
  • 一日研修に行ってきました。(樋口)

最近のコメント

  1. 温室土佐文旦交配が始まりました! に buntanman より
  2. 繁忙期も終盤 に まみちゃん より
  3. 温室土佐文旦交配が始まりました! に 河野 より
  4. 種のある文旦、種の無い文旦!「Q&A」 に 森島 より
  5. ぶんたん山の蜂蜜できました! に buntan_yama より
カテゴリー
2025年9月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
« 4月    
Ashe Theme by WP Royal.