今日の出来事。
-
水晶文旦の果皮を黄色くするために、りんご??
水晶文旦は、一般的に収穫した時は果皮が緑色をしております。 果皮より中身が先に熟していて、十分に美味しく頂けますが、初めて見るお客様は 「まだ熟れて無いんじゃないか?」 と思います。 中には、「黄色い物を送って下さい」と…
-
ライムいいですね!
ライムが良い感じにに仕上がっております。 ♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
-
本日より【水晶文旦】の出荷が始まりました!
大変お待たせいたしました〜♪ 本日より【水晶文旦】の出荷が始まりました。 今年の【水晶文旦】は、甘くて美味しい!出来栄えです。 美味しくなるまで追熟してから出荷しておりますので、甘みものり、果肉もぷりっぷり。 果皮はまだ…
-
間もなく水晶文旦発送です。
間もなくの水晶文旦発送解禁に向け、作業場では着々と準備が進んでおります。 もうまあやき、待ちよってよ~!
-
一歩づつ学んで積み重ねていく
日照りがつづく時はなんぼでもつづくし、 雨が降り出すとこれまたなんぼでも降る。 温暖化という影響で、夏らしい、秋らしい、冬らしい、春らしい季節が変わりつつあるようです。 でも生産者はそんな事言っても始まりません。 過去の…
-
浩果園さんの秋月梨の発送開始!
曇りだったり雨が降ったり、かと思ったら晴れ間がでたりと今日も蒸し暑い高知県土佐市です。 こんにちは! スタッフのナカバタケです。 今日から浩果園さんの秋月梨の発送が始まりました。 秋月梨は、新高梨と豊水梨を交配してできた…
-
フィンガーライムを使ったデザート『サイダーゼリー』!
こんばんは! スタッフのナカバタケです。 山形県のぶどう農家のお友達が送ってきてくれたシャインマスカット、白木果樹園の水晶文旦と話題のフィンガーライム!でサイダーゼリーを作ってみました。 料理が大の苦手なので、見ためはよ…
-
どちらがレモンかライムか?
瑞々しい果汁たっぷりな画像がありますが、 どちらもジューシーな柑橘です。 新たな世界に挑戦したくなり、4〜5年前より色んな種類を増やしつつあります。 稼げるのか?稼げないのか? 経営者であれば非常に気になる所ですが、 や…
-
新たな芽吹き
ひょんなつてでお知り合いとなった方が文旦の生産に携わり始めたということで、昨日いの町にあるその文旦畑にお邪魔してきました。 もともと文旦を生産していた地主さんが高齢により山の作業が難しくなったため、お仕事の合間に山の作業…
-
高知の秋「新高梨」ご賞味ください
梨好きの方には、馴染みの深い「新高梨」 「しんこうなし」ではなく、「にいたかなし」と読みます。 シャリシャリとした触感や芳醇な香り、濃厚な甘さもさることながら、やはりその特徴は何といっても玉の大きさ。 大きいものでは、1…