今日の出来事。
-
夏ぶんたん収穫ちゅう!
こりゃ〜〜、こじゃんと旨いぜよ〜! http://www.buntan.com/natsubuntan/index.html?grid=main-bana
-
「土佐小夏」収穫開始!
初夏の味覚!「土佐小夏」。 本日から収穫しております。 http://www.buntan.com/konatsu/index.html?grid=main-bana
-
野鳥が食べた小夏!
今週末から収穫しようか?と思って覗いてみると、味見に野鳥が食べたらしい。 さぞ美味しい事でしょう
-
小夏の花の蕾採取ちゅう!
土佐文旦の受粉には小夏の花を用いますが、明日咲く花の蕾を採ります。 花の咲いている中から蕾だけ選んで採るので、咲いた花粉が服に付くんです。 ご覧の様に黒目の服には、黄色い花粉が吹き付けた様に付きます。 しか〜し、花の良い…
-
文旦チェッロ!
生産者や畑の違う土佐文旦の皮ををチェッロにすると、ひとつひとつ違いが顕著に現れます。 まるでワインの様。 テロワールがそのまま凝縮された味はまた面白いです。
-
文旦の皮の砂糖漬け!
程よい苦味と砂糖の甘さがマッチして、味わい深いです。 美味しい〜〜!
-
渋谷「オステリアアルコ」×白木果樹園「土佐文旦」
渋谷にあるイタリアンのお店 オステリアアルコさんで いただいた、文旦と 今が旬のホタルイカの カルパッチョ。 さっぱりと素材の味がいかせて とても美味しかったです
-
選別作業のプロ!
こんにちは! 白木果樹園は今日も元気に営業しています! スタッフのナカバタケです。 先日ご紹介した洗果作業の次は、選別作業になります。 選別は誰でもができるわけではなく、長年栽培をして文旦のことをよくわかっている園主と白…
-
銀座「ティエリー・マルクス」×白木果樹園「土佐文旦」
銀座「ティエリー・マルクス」で 当園の土佐文旦を使ったデザートを頂けます。 非常に美味しゅうございます。
-
今日も元気に小春日和!!
今日の土佐市はうららかな小春日和。 咲き誇る菜の花の前で、別嬪さん二人のグラビア撮影! 気温の上昇にともない追熟も進み、まろやかでエイ味になっておりますぞね~(^o^)/