-
文旦のお酒!
夏に冷やして飲むと凄く美味しいです。 土佐文旦の爽やかな風味で、アルコール控え目ですので女性の方も飲みやすく思います。 白木果樹園の文旦もたっぷり入っています。 これからの季節オススメです。
-
柑橘の保存お気をつけください!
今の時期、白木果樹園が出荷している夏ぶんたん、土佐小夏、なつみ、ハウスみかん。 まさに今が食べ頃で、どれもとても美味しいんです! ですが、気温も上がってきたせいか、痛んでしまうのも早くなってきております。 発送の際、十二…
-
本年二度目のぶんたん山の蜂蜜、瓶詰め致しました。
一回目のは、ご予約のお客様で直ぐに無くなってしまい、大変お待たせしておりましたが、ようやく入れる事が出来ました。 お待たせしているお客様に順次お届けして参りますので、宜しくお願いします。
-
「なつみ」(南津海)みかん
初夏に美味しくなる柑橘で、濃厚な甘さにしっかりとした酸味が特徴。強烈な甘さは初めて食べられた方も唸るはず。 糖度は15度前後から高いもので18~20度超えも。 酸味も感じられるので、汗ばむ季節にはこの酸味が溜まりません。…
-
白木果樹園のお中元、受付を開始しました!
今年も白木果樹園の夏ぶんたんや土佐小夏などの柑橘類に加え、先日もお知らせしました文旦しぼりやハチミツなど、贈った先様に必ず喜んでいただける自慢の品をたくさん取り揃えております! ここ最近は、先様にお中元が集中して届くのを…
-
温州ミカンなどにある菊ミカン!
温州ミカンなどにある菊ミカン。 お尻が菊の紋様の様に、ブクブクと膨れ上がったものがあるのを良く見かけます。 果実が肥大途中で水分ストレスなどで、中身の肥大にギャップが生じると現れる現象で、症状が出てない物と比べるとかなり…
-
自然の素晴らしさ!!
おはようございます。 気持ちのイイ晴れ間が朝から見えています。5月中旬頃に受粉された文旦は小指ほどの大きさになり、スクスクと成長しています。 こんな姿を見ると自然界の素晴らしさを改めて感じる事が出来ます。 今日も一日全力…
-
皆様お待たせしました!
皆様お待たせしました! 毎年ご好評いただいております、数量限定、白木果樹園の土佐文旦と土佐小夏、それぞれを贅沢にまるごと搾った、100%果汁「土佐文旦しぼり」「小夏しぼり」。 本年分の発送が始まりました! 1本分(500…
-
園主50の手習い継続中。
果物の消費が年々下がって来ており、今までとは違う形で提案していかなくてはなりません。 そこでやり始めたのが、フルーツカット! 中身だけでなく見た目も美味しいそうに・・・ 百姓オヤジですが、頑張っております。
-
ぶんたん山の蜂蜜たくさん取れました!
今年は蜂蜜が多めに採れました。 5月の露地物土佐文旦の花の時期は、お陰様で天候にも恵まれて、蜂さんがお仕事をしっかりしてくれた模様。 小さな蜜蜂がひとつひとつの花から大切に蜜を採取してくれて、蜜箱の中は持ち上げるのにひと…