-
ぶんたん山で撮影会
午後、お天気がよくなったのでぶんたん山に撮影に出かけました。 今日撮影した写真は、いつかホームページでお披露目できるかと思います。
-
今日のまかないおやつ!
文旦収穫のシーズンになると、母手作りのまかないおやつが登場します。 あずき餡子に少し文旦の皮の香りが入っていて、美味しいですよ! バイトの方々は、このおやつ目当てに来られる方もいて、楽しみにしてるらしいです
-
獅子柚子と鬼柚子!
日本の柚子の仲間と思われていますが、実は文旦類なんです。 日本がまだ倭国と云わた時代、中国が随や唐の時代、遣隋使・ 遣唐使によって持ち込まれたと伝えられています。 ここで【検証】 右が獅子柚子で左が鬼柚子です。 一般的に…
-
露地物土佐文旦の野囲い!
収穫した土佐文旦は、ご覧の様に地面に軽く穴を掘り、ポリを敷きその中に文旦を入れて、またポリで覆い藁で被せて保管します。 地温でゆっくりじっくり熟成させる事により、酸味と甘味のバランスが取れて、美味しい文旦に仕上がります。…
-
文旦の大合唱!!
文旦! ぶんたん! ブンタン!
-
12月フルーツ頒布会のお知らせ!
今月分のフルーツ頒布会を発送中! 文旦やミカンなどの柑橘を中心に、8月以外の年11回、定期的に高知の美味しいフルーツをお届けしています。
-
毎日選果しております
温室土佐文旦、洗浄・選果・選別。 毎日、ゴロゴロしております! https://www.facebook.com/shiraki.buntan/videos/932692866825359/
-
白木果樹園では様々なパンフレットをご用意しております
お客様から、文旦を初めて食べる方に送るので、食べ方を書いたパンフレットは入っていますか❓というご質問をよくいただきます。 ご安心下さい! 白木果樹園では文旦の箱の中に、お召し上がり方や文旦の豆知識がいっぱい詰まったハンド…
-
お歳暮出荷しております
「いらっしゃいませ!」 まだまだお歳暮出荷ピークです。 今年、急上昇で人気のお品は、 こちら。 温室文旦と温州ミカンセットです。 色どりもよく、2種類の柑橘が 味わえて、これで、 3800円税込みなのが、人気の秘訣です。…
-
温室土佐文旦の荷造りのピーク!
作業場の中は、文旦独特の芳醇な香りに包まれ幸せな気持ちで荷造りをしております。 首を長くしてお待ち頂いているお客様。 近日中にはお届けしますので、宜しくお願い致します。