-
ただいま、旱魃中。
土佐文旦はしっかりと実を引き締め、 硬く色も濃くなってきましたが、 爽やかな果汁があふれる実になるのか、 心配なくらい乾燥しきってます。 これ以上、ここの土地に降水がなければ、 干害を及ぼす可能性が非常に高いです。 この…
-
感謝いたします!!
「ハウスみかんと文旦ゼリーセット」をお贈り物にとご注文下さったお客様から、お手紙をいただきました。 ご依頼様にご請求書をお届けする際には、一言ですがメッセージを添えています。 何気ない一言ですが、喜んで下さってわざわざお…
-
本日、お供え用のオーダーメイドのご注文を承りました。
高知県産の旬のフルーツが入った嬉しいギフト商品です。 お客様のご要望に合わせた詰め合わせも承っておりますので、お供え物やお彼岸用にぜひ、どうぞ!
-
恵みの雨が。。。
今日の午後は雨が降る予報で、お昼頃には曇ってきたので期待していたのですが、、、 この時間になって、また薄日が差してきました。 どうか、どうか、恵みの雨が降りますように。
-
最悪〜〜〜〜〜〜!(≧∇≦)
今年初なりの巨大文旦類、さきつ! 晩白柚よりはるかにデカくなってましたが、あまりにも大きいので良く触っていたら、いつの間にかばい菌が付着した模様。 褐色腐敗病に侵されて、お尻から腐りはじめてご覧の様子。 貴重な2個のウチ…
-
美味しい物にはトゲがある!
三色のフルーツキャビアを収穫するには、トゲの中に腕を突っ込んで、カナリのリスクを負います。 腕はトゲに刺されて傷だらけ。 けんど貴重な食べ物にありつけるがです!
-
フルーツキャビア!
本名・フィンガーライム。 開花してから5ヶ月、150日程度になると落ち始めます。 って事は、熟して収穫出来る目安が5ヶ月という事。 ここ数日で何十個か採れるなぁ〜! 新しい発見、楽しくて仕方ない! 農業って楽しいなぁ〜!
-
事務所から飛び出してみた!!
事務所スタッフの山中です。 今日からよさこい祭り本祭ですね! 踊り子さんたちが鳴子を振っている中、僕は事務所を飛び出して畑のお手伝い。 苗木へ肥料を振り振りしております!O(≧∇≦)O 今日一日お手伝いしゆうだけでも、事…
-
スプリンクラー散布!!
https://www.facebook.com/shiraki.buntan/videos/1083227565105221/
-
技術向上の大切さ!!
研修生の大北です! 長期ロード作業である「摘果作業」 園主さん直々に毎日指導してもらっています!! 自分の技術が正しいと固定観念を持たずに 毎日新しい気持ちを持ちながら技術の向上をはかっていく大切さを実感しています!