-
本日収穫しました。『水晶ブンタン』
秋の味覚! 『水晶ブンタン』収穫 先日の台風一過、まだ充分な修理ができていませんが、本日「水晶ブンタン」の第一回目の収穫をしました。 小雨の振る中コンテナに20コンテほど、味のよさそうな樹を選んで収穫しました。 「水晶ブ…
-
秋の味覚といえば!『栗』(くり)
秋の味覚といえば「栗」といわれる方も多いはず。 先日の台風でかなり落ちてしまいましたが、もう割れていました。 毬栗あたまは玉に瑕だけど、中身は大きく美味しい! 最近は地方により色んな種類の品種がでまわりまして、何の品種が…
-
秋の味覚といえば!『栗』(くり)
秋の味覚! 『栗』(くり) 秋の味覚といえば「栗」といわれる方も多いはず。 先日の台風でかなり落ちてしまいましたが、もう割れていました。 毬栗あたまは玉に瑕だけど、中身は大きく美味しい! 最近は地方により色んな種類の品種…
-
台風16号被害状況1
●昨日の台風、午後3時から6時ごろまでかなりの風雨でした。特に台風の中心が過ぎたころからの吹き返しにより大きな被害がもたらされ、30年ぶりの被害にあいました。 当園だけではなく、ハウス栽培でビニールを被せて夏をすごそうと…
-
台風16号被害状況2
新高梨ももう1ケ月で収穫出来る予定でしたが、3分の2が落下。 ご覧のように良いものだけを採ってきましたが、1?2日で腐りそうです。 今年の新高は美味しかったので残念です。 価格はかなり高くなりそう。
-
台風16号被害状況3
この写真も山の土佐文旦の園ですが、隣の桧の林の一部の樹が倒れて、当園の文旦の木が数本折れてしまいました。 しいの木の倒壊や杉、桧林からの枝が散乱しなっていた文旦がかなり落ちる被害にあいました。 総合計で100万円は下らな…
-
台風16号の被害状況
8月31日台風16号被害 ●昨日の台風、午後3時から6時ごろまでかなりの風雨でした。特に台風の中心が過ぎたころからの吹き返しにより大きな被害がもたらされ、30年ぶりの被害にあいました。 当園だけではなく、ハウス栽培でビニ…
-
台風16号ついに来た!
●今日の朝のうちは、あまり大したことがなかったので、朝早くからおきてハウスの補強をした。ひと段落あしたあと11時ごろから風雨が強まり午後は暴風雨。 事務所のPCでblgを書いていたが、ハウスが心配で気が気じゃない。 「ビ…
-
台風ついに接近!
8月30日台風16号襲来 ●今日の朝のうちは、あまり大したことがなかったので、朝早くからおきてハウスの補強をした。ひと段落あしたあと11時ごろから風雨が強まり午後は暴風雨。 事務所のPCでblgを書いていたが、ハウスが心…
-
台風16号襲来
●今日の高知県地方は折からの台風16号の影響で不気味な曇り空。 今年はこれで4個目の襲来になるが、その中でも一番強そうで、予想コースも日本列島縦断で、最悪の影響がでそうです。