-
長女「うらら」の入園式!
長女「うらら」の入園式! 4月8日に待ちに待った 長女の幼稚園の入園式が ありました。 すこしお姉ちゃんになった顔をして すまし顔。 前列真ん中の子が「うらら」です。 年少組み「ひよこ」組みになり 胸をワクワクさせている…
-
無農薬文旦
左、無農薬文旦 右、普通栽培文旦 ご覧のように見た目が非常に悪い 無農薬文旦。 先日文旦ジュースを作るということで、 そのためだけに栽培している 文旦です。 無農薬で栽培してしまうと、虫や菌が つきやすくなるため見た目…
-
無農薬土佐文旦
無農薬土佐文旦! 左、無農薬栽培文旦 右、普通栽培土佐文旦 ご覧のように見た目が非常に悪い 無農薬文旦。 先日文旦ジュースを作るということで、 そのためだけに栽培している 文旦です。 無農薬で栽培してしまうと、虫や菌が…
-
女性自身に掲載されています。
先日より電話のお問い合わせや ご注文が多いと思いましたら、 な・・なんと、 3月30日(水)発売の女性自身の 「春に美味しい!おとり寄せ!」 企画に当白木果樹園の 土佐文旦が掲載されていました。 表紙はあの「レオ様」 女…
-
女性自身に掲載されています!
女性自身に紹介されています! 先日より電話のお問い合わせや ご注文が多いと思いましたら、 な・・なんと、 3月30日(水)発売の女性自身の 「春に美味しい!おとり寄せ!」 企画に当白木果樹園の 土佐文旦が掲載されていまし…
-
文旦の果汁を搾った!
今日は朝から、文旦果汁を 搾る作業をしました。 土佐文旦加工組合(17名)で、 昨年に引き続き文旦ジュースを 作ることに! その前に、原料でもある文旦の果汁を 搾らなければなりません。 毎日2軒づつの当番制で本日は 当白…
-
文旦ジュース!
文旦ジュース! 今日は朝から、文旦果汁を 搾る作業をしました。 土佐文旦加工組合(17名)で、 昨年に引き続き文旦ジュースを 作ることに! その前に、原料でもある文旦の果汁を 搾らなければなりません。 毎日2軒づつの当番…
-
山桜が咲きました!
あれやこれやと忙しすぎる 日々を過していると1週間 たつのがアッという間。 昨日は日中高知では 非常に珍しいお彼岸を過ぎての 雪がちらついていました。 現在園主は山で文旦の樹の剪定 作業をしています。 向いの山の山桜が咲…
-
山桜が咲きました!
山桜開花! あれやこれやと忙しすぎる 日々を過していると1週間 たつのがアッという間。 昨日は日中高知では 非常に珍しいお彼岸を過ぎての 雪がちらついていました。 現在園主は山で文旦の樹の剪定 作業をしています。 向いの…
-
満開の菜の花!
南国高知は今が菜の花が 満開です! 白木果樹園下流域の 波介川(はげがわ)では ご覧のような両岸の川沿いへ 延々と咲いています。 向こう正面に見えるのは 虚空像山といって、 土佐市の霊山です。 白木果樹園はそのふもとに …