-
ラジオシティ 84.0hzに出演!
本日、東京都中央区を中心に流れている シティFMのラジオシティに出演致しました。 若手芸人の「さるしばい」のお二人に当白木果樹園の 販売している土佐文旦ジュース「ぶんぶん」の 話題です。 当園がプレゼントに出している「ぶ…
-
皆既日食?
今日は皆既日食が日本で見れる日だとか? テレビやラジオで数日前より頻繁に 言われていましたが、 残念ながら曇りや雨の影響で十分には 見れなかったようです。 ご他聞にもれず日中空を見ましたが、 分厚い雲に覆われて、とても見…
-
さらばデリカよ!
我が家に来てから10年が経ち、 ハンドルを切るたびに 「ギーギー!」 と音を立てるようになっていました。 なんと18万キロ近くも走ってくれていたので もう限界です。 四万十川の自転車旅行やキャンプに行ったり、 度々の旅行…
-
生まれたばかりの小鳥の赤ちゃん!
今日文旦畑で摘果作業をしていたら、 やたらピーピーと騒ぎ立てる小鳥が近くにいました。 ふと見ると鳥の巣があり、 巣の中には生まれたばかりの赤ちゃんが・・・・ きびたきという鳥で その他の卵が幾つか割れかけで これから生ま…
-
なんじゃこりゃ!
なんか嫌な事があったのでしょうか? このかた、私の高校の時の先輩で、 野球部キャプテンもやっていた方。 お酒に酔ってご機嫌でございます。
-
文旦王国・宮の内総会
第七回の「文旦王国・宮の内」総会が開催されました。 今年も土佐文旦オーナー制度や収穫前祭などのイベントや 文旦コンフィチュールなどの加工分野にも チャレンジして行こうと決議されました。 今年の収穫前祭は、竹で作るマイ箸作…
-
高速道路土佐PA内の文旦
高速道路高知自動車道の土佐パーキングエリア内に ある「文旦王国」が栽培している文旦の木です。 今年で4年目になろうとしていますが、 やっとの思いでなり始めました!
-
ドラゴンフルーツ
熱帯の果物というイメージの強い 「ドラゴンフルーツ」。 昨年高知新聞に掲載されていた市川君が 作っているのでお邪魔しました。 「もう一週間くらいしたら獲れるよ!」 とのこと。 まだ青々とした果実からは想像できませんが、 …
-
七夕!
梅雨空の下、子供会で七夕飾りを作った。 毎年の行事とは言え、年々少なくなりつつある 子供たちが願い事を書いています。 娘の「うらら」がお兄ちゃんが大学に受かりますように! と書いていた短冊を見て、微笑ましくなりました。
-
土佐市長のカラオケ!
先日、知事との懇談懇親会の後、 2次会に行ったら市長も来てくれた! 早速マイクを向けると、歌いだした。 市長の十八番は「むぎばたけ」 というデュエット曲だが、 なんと市長は一人で二役を歌うつわものだった!