-
雑誌《25ansヴァンサンカン》で紹介されました
雑誌《25ansヴァンサンカン》9月号の維新ビューティのコーナーで、 白木果樹園オリジナルの 【土佐文旦エッセンシャルオイル】をご紹介いただきました! 今年は明治維新から150年ということで、 幕末に大きな影響をもたらし…
-
お疲れさまでした!
酷暑の晴天が続く高知県土佐市。 明日から数日少しお天気が崩れるようです。 植物にとっても人間にとっても恵みの雨が降りますように。 このお天気の崩れは台風の影響でしょうか? 進路予想に当たる地域にお住まいの方は十分お気をつ…
-
暑い毎日が続きますが・・・
毎日・毎日、猛暑続きで体力も落ち、お茶やお水ばかり飲まれていると思います。 こんな猛暑の中だからこそ飲んで頂きたいのが、この文旦と小夏のお日様ジュースなんです。 爽やかな風味をご堪能いただきたいですね! https://…
-
素敵な名札!
今年から 文旦オーナー制度のオーナー様に、 ご自身の文旦の樹に掛ける看板を 作っていただく事になりました! 文旦の樹への想い、 文旦へのメッセージがたくさん詰まった オーナー様の力作看板が 続々と届いています。 華やかな…
-
青と白と緑、そして黄色のコントラスト
白木果樹園上空は、只今いかにも夏!なコントラストの青空です。 30℃後半のあっつーい気温と陽射し。 みなさんも、こまめな水分補給とミネラル補給でくれぐれもご自愛くださいませ。 さてさて、こんな暑い日に酸味のある爽やかな柑…
-
お隣の畑が・・・
土佐文旦発祥の地・宮の内地区ですが、 近年放棄園が年々増えて来ました。 そんな中、白木果樹園の隣の園地も今年放棄してしまい、アッと言う間に葛葉に覆われてしまいました。 条件の良いところでは無いので、借り受ける訳にも行きま…
-
夏のギフトに
大切な方へ、夏のごあいさつ《お中元》は お済みですか? https://buntan.com/kikaku/2018ocyugen.htmlお品選びに迷っている方に、 白木果樹園がぜひぜひおすすめしたい 夏ギフトをご紹介…
-
今日もしっかり
栽培するって! 同じ文旦でも、右はしっかり人工授粉交配が出来ているもの。 左は授粉交配が出来てなくて、原種に戻ろうとしているもの。 互いに特徴が違いますが、同じ木になっているものです。 通常では右が正常で、左が良くない物…
-
果樹園の居候
園の倉庫に巣作りしたツバメの親子。 まだ巣立ちには早いのですが、雛が巣から抜け出してしまい、親鳥たちは地上で餌やりをしています。 普段はパレットの影に隠れていますが、猫や蛇に襲われないか、ハラハラドキドキしながら見守る今…
-
ご心配おかけいたしました
ご心配をおかけしていますが、 今回の西日本豪雨による、 こちら土佐市・白木果樹園は、 無事でありましたので、 ご報告させていただきます。 全国の皆様から、 ご心配の連絡等をたくさんいただき、 ありがとうございました。 昨…