-
冬支度を始めます!
温室施設にビニールを張らなければなりません。 その前に錆びた箇所をペンキ塗り。 西陽が射して暑いぜよ!
-
温室土佐文旦の試食をしました。
風味豊かな香りに包まれて、濃くのある甘さとしっかりとした酸味を感じます。 まだ酸味の方が強く、甘さが薄く感じますがそれでも糖度は13度あります。 追熟すればめちゃくちゃ美味しくなりますぞね!(^○^)
-
本日水晶ブンタンの最終収穫をしました。
朝晩はすっかり涼しくなったけど、温室施設の中で作業をすると汗だく。 汗だくの時にこの水晶ブンタンを食べるがが最高よ! ぜ~~~んぶ採ったので、在庫があるだけで無くなったら終了! 季節がどんどん進みもうすぐ冬の温室土佐文旦…
-
ポタポタと落ちる・・・
ポタポタと落ちる温室土佐文旦。 農薬を出来るだけ控えて栽培しているので、なり元のヘタの部分にカイガラムシが入りると、 収穫が近づくに連れて落ちてしまいます。(≧∇≦) もったいないですがこれも仕方のないことです。 農薬を…
-
たわわに実った
温室土佐文旦の香りがハウス施設中に漂いだし、黄色く色づいてきました。 う〜〜〜ん! 良い香り〜っ!
-
お陰様で
お蔭様で17周年! 1996年11月3日にインターネット上にHPをオープンしまして、お蔭様で17周年になりました。 この感謝の思いを込めて17周年企画を準備しております。 現金1万円をはじめ総勢117名様に当たる豪華プレ…
-
レモンの最終収穫
檸檬の最終収穫。 今季の残りの大玉檸檬をぜ〜〜んぶ採りしたぞね。 ご覧のとおり、まだまだ真っ青。 べっぴん檸檬とは程遠くカイガラムシにやられてますが大丈夫。 親指ほどのちっちゃいのは、来年春に残してます。
-
秋が魅せる文旦の色づき
朝晩すっかり涼しくなり、本格的に秋めいてきました。 温室施設の中では、土佐文旦が黄色く色づいて来て、独特の芳香を放っております。 ぷ〜〜ん!と良い香りが堪らなくエイぜよ。
-
水晶ブンタンの果肉の甘い部分
一房の中で甘い部分から順番に、この画像で左右上下で説明すると、 1位、左の端。いわゆるお尻の部分になります。 2位、上の端。種のある部分。 果実としては、中心部になります。 3位、下の端。果実としては外側になります。 4…
-
台風の影響で!!
先日の台風やその後の吹き返し、北風の影響で耐えきれず、各所で枝が折れちゅう。 あ〜っ!勿体無いなぁ〜と思いつつ切り落とし、折れそうな場所には杖木をしゅう。 まだ二ヶ月は頑張って貰わないかんぞね。