-
風雨の中…フルーツカット!
台風19号の影響で風雨が強まりだした高知県地方でございます。 朝から台風ばかりのネタでは飽き飽きしていると思いますので、最近園主が50の手習いで始めました、フルーツカットのお写真をUPしてみました。 これからの果樹園は、…
-
今日のおやつ〜♪
白木果樹園の母(久子)が作ったおまんじゅう! 今日の餡子は黒豆のあんこ(*^^*) 香り付けに文旦の皮も入っていて美味しい〜♪ 毎回餡子が変わるので、スタッフ一同、中身を楽しみにしています!
-
台風銀座の高知
早朝よりハウス施設の補強作業。 台風19号が直撃しそうな日本列島。台風銀座と云われる高知にモロに来そうな雰囲気です。 台風の度にハウス施設の補強作業をして、出来るだけ被害を少なく切り抜けたいと思っております。 今晩から明…
-
作業場改造中!
現在、日々作業車両の出入りも多く割れやヒビが目立ってきた作業場前の舗装を順次直しております。 おばあちゃんが縁側に腰を据えて現場監督する中、業者さんに混じって山のスタッフも加わり作業中です。これで能がようなる。 重機も入…
-
台風に負けじと発送中!
水晶文旦お得箱と新高梨の発送が今日から始まりました。 心配されている台風19号の影響を受けずにお届けできるようにと、午前中からスタッフ総出で発送作業もしよりますぞね
-
【新高梨】最盛期でございます!
ずっしりと重たい高知の秋を代表する秋の味覚【新高梨】が出荷最盛期となりました。 直径14cmほどで重さは1.2キロを超える値打ちのある巨大梨です。 一口かじるとじゅわ~っと甘く芳醇な香りと甘い果汁がお口の中にひろがります…
-
果物の旬!
秋になると色んな果物が旬、を迎えてきます。 苗木から育てたグレープフルーツはなかなか木が大きくならないですが、高接ぎした物は二年目でご覧の様になってます。高いのう。 毎年増やしてますので、楽しみにしちょって下さいませ。
-
開墾進行中!
今開墾中の畑ですが、カヤや雑草がこれ程生い茂ってましたが、綺麗に整備されつつあります。これがまた大変! 大変な労力がかかってまして、従業員はヘトヘト状態。 10日程度の予定が1ヶ月かかりそう! 時間はかかりますがコツコツ…
-
塩レモン!
自家製レモンで塩レモン!どうでしょう? 50の手習いのひとつで料理にも目覚めております、白木果樹園・園主で御座います。 さ〜て、どんなになるのか楽しみ!
-
地元局のテレビ撮影!
地元のTV局、テレビ高知の取材クルー御一行様来園。 11月5日の放送に向けて半日に渡り当園をしっかりと取材をしていかれました。 時間が合う方は是非見ちゃってください!