• ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
ブンタンマンがゆく!

園主がボチボチ更新中

  • ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
  • ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
2015年8月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
« 7月   9月 »
  • 園主のつぶやき

    み〜〜つけた!

    2015年8月31日 /

    白木果樹園がある地域で、文旦をもっとPRしょう!という事で作った団体、 「文旦王国・宮の内」。 その文旦を使ったロールケーキが、高知自動車道・南国SA上り線で販売されちょります。 まだ〜〜食べた事無いけど、きっと美味しい…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。

    水晶文旦の試食!

    2015年8月30日 /

    台風の影響も少しありましたが、なりすぎた枝が折れていたので、一個採り追熟させて剥いてみました。 果肉はまだ少し硬めですが、文旦独特のプリプリの食感。 ほのかに甘みを感じ酸味がないので以外と食べれます。 丁度東京からオーナ…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。

    水晶文旦の試食!

    2015年8月30日 /

    水晶文旦の試食! 台風の影響も少しありましたが、なりすぎた枝が折れていたので、一個採り追熟させて剥いてみました。 果肉はまだ少し硬めですが、文旦独特のプリプリの食感。 ほのかに甘みを感じ酸味がないので以外と食べれます。 …

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。,  園主のつぶやき

    爽やかな一杯

    2015年8月28日 /

    色んなフルーツやハーブを入れてサイダー割り! スパークリングワインも入れると、より一層美味しくなります。 夏の終わりに是非飲んで頂きたい、園主お勧めの一品です

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。

    果物をみんなに食べて欲しいぜよ

    2015年8月27日 /

    日本での果物の消費が年々下がっています。 少しでも国産果物の消費に貢献出来ないか? 頭も腕も無い園主が奮闘しております。 50を過ぎてからが本当の人生の始まりじゃと思うちゅうがです!  

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。,  園主のつぶやき

    ワイン用のブドウを賞味しました。

    2015年8月26日 /

    このブドウ、ICボルドーを製造している高知の井上石灰工業さんが栽培しています。 ピノ・ノワールと幾つかの別の種類を何度か掛け合わせているようで、登録名は無いらしく通称エイト・ゴールドというらしいです。 しっかりとした甘み…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。

    土佐小夏のアロマオイルの抽出!

    2015年8月25日 /

    ただ今、白木果樹園の小夏の皮からアロマオイルを抽出中です。 細かくミンチにした小夏の皮を、おっきな抽出機に入れて蒸留し抽出を行いますが、約20kgの皮からオイルはたった270ml程度しか抽出出来ません。 貴重なオイルです…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。,  告知!ご紹介!ご案内!

    み〜〜つけた!

    2015年8月23日 /

    み〜〜つけた! 白木果樹園がある地域で、文旦をもっとPRしょう!という事で作った団体、 「文旦王国・宮の内」。 その文旦を使ったロールケーキが、高知自動車道・南国SA上り線で販売されちょります。 まだ〜〜食べた事無いけど…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。

    小夏しぼりのスポーツドリンク割り!

    2015年8月22日 /

    だいぶん朝晩は涼しくなったとはいえ、やはり昼間はあつい!!!( ̄□ ̄;) けんどこうやって小夏しぼりをスポーツドリンクで割れば、たっぷりと汗で出ていく水分と塩分を効率よく補給しながら、小夏の爽やかな酸味で気分もリフレッシ…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。,  園主のつぶやき

    水晶文旦のストッキング!

    2015年8月20日 /

    今の時期水晶ブンタンの味乗せの真っ最中で、水切りをして糖度を上げております。 そんな中、黒いストッキングも被せていますが、太陽の光をしっかり吸収し中の温度を上げて熟すのを早める役目をします。 これを被せることにより熟期を…

    もっと読む
    0件のコメント
 古い投稿

Facebook

最近の投稿

  • RKC高知放送の高知eyeの中で、ビビッとビビる、ビビル大木の土佐遺産に出演しました。
  • 2022年オーナー制度交流会
  • 野外レストラン
  • 一日研修に行ってきました。(吉岡)
  • 一日研修に行ってきました。(樋口)

最近のコメント

  1. 温室土佐文旦交配が始まりました! に buntanman より
  2. 繁忙期も終盤 に まみちゃん より
  3. 温室土佐文旦交配が始まりました! に 河野 より
  4. 種のある文旦、種の無い文旦!「Q&A」 に 森島 より
  5. ぶんたん山の蜂蜜できました! に buntan_yama より
カテゴリー
2015年8月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
« 7月   9月 »
Ashe Theme by WP Royal.