• ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
ブンタンマンがゆく!

園主がボチボチ更新中

  • ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
  • ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
2015年7月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 6月   8月 »
  • 今日の出来事。,  園主のつぶやき,  土佐文旦の栽培日記

    露地土佐文旦の摘果作業!

    2015年7月31日 /

    おはようございます! 今日も早朝より露地物土佐文旦の摘果作業。 6時前から始めて、8時代から9時過ぎ頃までが急激に気温が上がるので、汗が噴き出して来ます。 いちばん暑い時間帯より、温度差で汗ダクになります。 その後日中の…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。,  園主のつぶやき

    オッさん、奮闘中!

    2015年7月29日 /

    日頃は山畑に出て、文旦などの果樹園作業が殆どですが、月に一度こんな勉強もしゆうがです。 少しでも果物を食べて貰いたい一心で、ハサミをナイフに置き換えて頑張っております。 本日の作品出来ました!

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。,  園主のつぶやき,  土佐文旦の栽培日記

    文旦の日焼け果!

    2015年7月27日 /

    梅雨明けの夏の太陽を浴び日焼け果が沢山出て来ました。 今年の梅雨は太陽の光が殆ど当たらなく、まるで部屋の中にずっと居たよう。 突然日向に出ると日肌が焼けてカサブタになってしまいました。 こんな日焼け果など商品にならないハ…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。,  園主のつぶやき

    不細工な奴ほど美味しいかも?

    2015年7月26日 /

    日本の野菜や果物は規格という枠に囚われ、容姿端麗な物ほど美味しいと勘違いしている事もあります。 見た目が良い物はもちろん美味しい物が多いですが、見た目の悪い物も侮れない美味しい物も沢山あります。 贈答用の綺麗な物も、規格…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。

    夏の日差しがまぶしいゼヨ!

    2015年7月25日 /

    今日はさっきまで曇っていましたが、またいい感じに青空が出てきました。 昨日、四国にもようやく梅雨明けが発表されましたね。 小夏ハウス横のばあちゃんのお花畑では、チョウチョが蜜集めに忙しく飛び回りよります。 私たちと同じよ…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。,  園主のつぶやき,  土佐文旦の栽培日記

    梅雨明けか?

    2015年7月24日 /

    梅雨明けか? ホントに久しぶり晴れ渡る高知県地方。 暑い中風がそよそよ吹いて以外と気持ち良い天気です。 長雨で出遅れた分、取り戻す勢いで今日も露地物土佐文旦の摘果作業をこなして行きます。 熱中症に気をつけて頑張りましょう…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。

    作業場天井にお住まいのツバメさん。

    2015年7月18日 /

    通常あまり使わない場所だったので、そのまま営巣してもらっていました。 最近そこのお子さんの巣立ちの時期が近いのか、巣から飛び出していることが多く、視線に気付くと足元にいたりするのでちょっと吃驚します。  

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。,  園主のつぶやき

    ヘンテコな形の柑橘。

    2015年7月17日 /

    初めてご覧になる方もいらっしゃるかと思いますが、れっきとした柑橘類で御座います。 フィンガーライムと言いまして、オーストラリア原産でアボリジニがブッシュで食べられていた事もあり、また果肉は小さく丸いキャビアの様でブッシュ…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。,  園主のつぶやき,  土佐文旦の栽培日記

    台風11号の強風圏内に入った高知県地方。

    2015年7月16日 /

    小雨が降り始めて近づいているのが解ります。 海岸から直線で約7kmの白木果樹園にも、打ち寄せる波の音が一段と大きく聞こえて来ました。 危険を承知でハウス施設の上に上がり、補強作業をしていますが、被害がない事を祈るばかりで…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。,  園主のつぶやき

    台風接近中!

    2015年7月15日 /

    台風が接近してくるとは思えないほどの青空。 暴風で苗木が倒れる恐れが予想され、支柱を立てて補強をしました。 35度を超える灼熱の太陽の下、汗が噴き出てあっという間にダクダク。 影響がない事をお祈りします。

    もっと読む
    0件のコメント
 古い投稿

Facebook

最近の投稿

  • RKC高知放送の高知eyeの中で、ビビッとビビる、ビビル大木の土佐遺産に出演しました。
  • 2022年オーナー制度交流会
  • 野外レストラン
  • 一日研修に行ってきました。(吉岡)
  • 一日研修に行ってきました。(樋口)

最近のコメント

  1. 温室土佐文旦交配が始まりました! に buntanman より
  2. 繁忙期も終盤 に まみちゃん より
  3. 温室土佐文旦交配が始まりました! に 河野 より
  4. 種のある文旦、種の無い文旦!「Q&A」 に 森島 より
  5. ぶんたん山の蜂蜜できました! に buntan_yama より
カテゴリー
2015年7月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 6月   8月 »
Ashe Theme by WP Royal.