• ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
ブンタンマンがゆく!

園主がボチボチ更新中

  • ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
  • ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
2014年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月   8月 »
  • 今日の出来事。,  園主のつぶやき,  土佐文旦の栽培日記

    種と種無し!

    2014年7月17日 /

    受粉交配した文旦としていない文旦。 土佐文旦は5月に受粉交配作業をします。 そして今の梅雨空けごろから摘果作業をしていきますが、半分に割ると受粉交配が出来ている文旦(左)種がビッシリと入っています。受粉が出来ていない文旦…

    もっと読む
    0件のコメント
  • オーダーメイド商品,  今日の出来事。

    オーダー商品受付しています!

    2014年7月16日 /

    白木果樹園ではオーダーメイド商品の受け付けを始めました♪ 旬のフルーツや加工品などを詰め合わせにして、白木果樹園でしか 手に入らないお客さまだけのオリジナル商品を、ご予算とご要望にお応えしてお作りいたします。 大切な方へ…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 園主のつぶやき,  土佐文旦の栽培日記

    長柄が重宝します!!

    2014年7月16日 /

    長柄のハサミ! 文旦の樹は、高いもので2m〜2m50cm程の高さがあります。 平地なら少し樹に登れば問題無いのですが、段々畑に樹がある場合、3m〜4m程になるので、岸の端などはこの長柄のハサミが無いと摘果作業や収穫作業が…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。,  園主のつぶやき,  土佐文旦の栽培日記

    銅板の下のカタツムリ!

    2014年7月15日 /

    文旦の樹一本一本の株元に銅板を巻き付けております。 カタツムリは、文旦の幼果や成り元の柔らかい部分が大好きで、齧られるともちろん傷になり商品になりません。 そこで、銅板を巻き付ける訳です。 銅板が錆びると緑青が出てカタツ…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。,  園主のつぶやき

    摘果した文旦たち!

    2014年7月14日 /

    7月も中旬になると本格的に、露地物土佐文旦の摘果作業(間引き)を行なわれます。 せっかく花の時期に受粉交配したのに、残す数の何倍もの摘果した果実を落とします。 非常に無駄にも見えますが、美味しく大きい文旦をお届けするため…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。,  園主のつぶやき,  土佐文旦の栽培日記

    にっくきカミキリ虫!

    2014年7月13日 /

    ゴマダラカミキリは、文旦のなっている枝皮をゲシゲシ食べて、繁殖するために枝や根元に卵を産み、樹幹に幼虫が穴空けながら成虫になります。 木枝や根元に入ると、枝葉が弱り樹が枯れてしまします。 そのために見つけたら、可愛そうや…

    もっと読む
    0件のコメント
  • おいしい食べ方,  今日の出来事。

    シェフによる文旦創作料理!

    2014年7月12日 /

    昨年、マンジェ・ササのオーナーシェフ、笹垣さんが当園で調理してくれた、野菜と土佐文旦の生春巻・文旦の皮ドレッシングがけ。 生で食べて美味しいのはもちろんですが、こうやって土佐文旦がほかの食材と引き立てあってさらに美味しく…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今が旬のおすすめ商品,  今日の出来事。

    通常どおり発送しています!

    2014年7月11日 /

    台風一過、予報最高気温は33℃。 暑い晴天の一日になりそうです。 お住まいの地域では被害はなかったでしょうか? 商品のお届けの遅延を心配していましたが、現在のところ配達業者からは特に心配するような連絡もなく、通常どおりと…

    もっと読む
    0件のコメント
  • おいしい食べ方,  今日の出来事。

    小夏のソルベ

    2014年7月10日 /

    先日、地元のレストランでワインパーティーが行なわれた際、最後のデザートに出て来た、小夏のソルベ(右)。 当園の小夏の果汁をたっぷり使って作られてましたが、小夏独特の風味に酸味がマッチして、非常に爽やかな美味しいソルベに仕…

    もっと読む
    0件のコメント
  • ありがとう,  お客様からの頂き物

    お客様に感謝!

    2014年7月9日 /

    先日、数十年来のお得意様よりたくさんのお菓子を送っていただきました♪ 年に数回、白木果樹園の私たちのことを思い出しては、 段ボールいっぱいのお菓子を送ってくださいます。 お顔も知らないお客様ですが、もしかして今年の夏にお…

    もっと読む
    0件のコメント
 古い投稿
新しい投稿  

Facebook

最近の投稿

  • RKC高知放送の高知eyeの中で、ビビッとビビる、ビビル大木の土佐遺産に出演しました。
  • 2022年オーナー制度交流会
  • 野外レストラン
  • 一日研修に行ってきました。(吉岡)
  • 一日研修に行ってきました。(樋口)

最近のコメント

  1. 温室土佐文旦交配が始まりました! に buntanman より
  2. 繁忙期も終盤 に まみちゃん より
  3. 温室土佐文旦交配が始まりました! に 河野 より
  4. 種のある文旦、種の無い文旦!「Q&A」 に 森島 より
  5. ぶんたん山の蜂蜜できました! に buntan_yama より
カテゴリー
2014年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月   8月 »
Ashe Theme by WP Royal.