• ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
ブンタンマンがゆく!

園主がボチボチ更新中

  • ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
  • ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
2014年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月   6月 »
  • 今日の出来事。,  園主のつぶやき

    お料理のメインは果物でしょう!

    2014年5月31日 /

    柑橘栽培していて、お料理の中でメインになったこと無いんだけど、飾る時はメインになってます。 果物はいつもデザートなんですよねぇ!  

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。,  園主のつぶやき,  我が家の愛犬

    まいう~~!

    2014年5月30日 /

    蜂蜜の巣を少しだけ頂き食べましたが、ものすご~~~い美味しい! 歯ごたえがあり、なかなか飲み込むことは出来ませんでしたが、文旦山のはちみつをしっかり頂きました。 蜂さんが丁寧に少しずつ一生懸命集めたぶんたん山のはちみつ。…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。,  園主のつぶやき,  土佐文旦の栽培日記

    色んなぶんたん類を試食!

    2014年5月29日 /

    色んな種類の文旦類がシワシワになったまま残っていたので、半分に切って食べてみました。 さすがに今まで置いた物は、水分が少なくなりパサパサしています。 中には果汁がたっぷりの物もありますが、酸味が無く美味しくない。 主な文…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。,  園主のつぶやき,  土佐文旦の栽培日記

    わかるかな?

    2014年5月28日 /

    ぶんたん摘果作業ちゅう! 右の果実は浮き上がった筋が入ってます。左は逆に薄っすらと沈んだ筋が入ってます。 どちらも肥大が進み中身に果汁が回りだすと、パチッと割れてしまうがです。 せっかく大きく育てたのに、収穫間際に割れて…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今が旬のおすすめ商品,  今日の出来事。,  告知!ご紹介!ご案内!

    小夏100%ジュース!

    2014年5月27日 /

    小夏の100%ジュースも出来ました。 果実まるごと搾ってますので、しっかりとした酸味とほのかな甘さがエイです。 わたしのお勧めは焼酎に入れて割ると抜群にあうがです。 飲み過ぎにご注意ください。

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。,  告知!ご紹介!ご案内!,  園主のつぶやき

    「ぶんたん山の蜂蜜」多く取れました!

    2014年5月26日 /

    ぶんたん山の蜂蜜が二次収穫で少し多めに採れそうで余裕ができそうです。 沢山いる方もOKになりましたので、改めてご案内させて頂きました。 おひとり様2本までと言っていましたが5本までOKです。 宜しくいお願い致します。 h…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。,  園主のつぶやき,  土佐文旦の栽培日記

    苦しい時には根をはる!

    2014年5月24日 /

    今年の文旦山の樹々は、芽立ちが青々として勢いが違います。 それは昨年の夏の干ばつの時、雨が降らないので枯れそうになってました。 しかし、枯れそうな状態でも根は土中の水分を求め根を伸ばします。秋には樹上とは裏腹に表土いっぱ…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今が旬のおすすめ商品,  今日の出来事。

    「甘熟ぶんたん」贅沢生搾り!

    2014年5月23日 /

    甘熟ぶんたん果汁「文旦しぼり」も出来ました。 こじゃんと甘くて旨いぜよ。 しかも超高級です。

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今が旬のおすすめ商品,  今日の出来事。,  告知!ご紹介!ご案内!

    ぶんたん山の蜂蜜できました!

    2014年5月22日 /

    今年も、文旦山の蜂蜜出来ました! 爽やか甘さが特徴の文旦蜂蜜。 なかなか他では手に入りませんゾネ!

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今が旬のおすすめ商品,  今日の出来事。,  園主のつぶやき

    ハマる甘さ!

    2014年5月21日 /

    なつみの糖度18度! しっかり酸味もありこじゃんと甘〜い! 先日は20度あったんですが、初夏のこの時期に柑橘類があるのが珍しいのにこの糖度。 一度食べたらハマりますぜよ!

    もっと読む
    0件のコメント
 古い投稿

Facebook

最近の投稿

  • RKC高知放送の高知eyeの中で、ビビッとビビる、ビビル大木の土佐遺産に出演しました。
  • 2022年オーナー制度交流会
  • 野外レストラン
  • 一日研修に行ってきました。(吉岡)
  • 一日研修に行ってきました。(樋口)

最近のコメント

  1. 温室土佐文旦交配が始まりました! に buntanman より
  2. 繁忙期も終盤 に まみちゃん より
  3. 温室土佐文旦交配が始まりました! に 河野 より
  4. 種のある文旦、種の無い文旦!「Q&A」 に 森島 より
  5. ぶんたん山の蜂蜜できました! に buntan_yama より
カテゴリー
2014年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月   6月 »
Ashe Theme by WP Royal.