• ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
ブンタンマンがゆく!

園主がボチボチ更新中

  • ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
  • ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
2010年10月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 9月   11月 »
  • 今日の出来事。

    東京出張2日目!

    2010年10月14日 /

    東京出張2日目です。 昨夜は、30年ぶりに高校の後輩と会うことができ、 ついつい調子にのり深酒に・・・・ 朝はゆっくりと起きて準備をし、 今回のメインである、五反田の取引会社へ。 7年ほど前より通販という販売ツールで お…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。

    東京出張1日目!

    2010年10月13日 /

    今回、東京出張を決めたのは、 春からの不作の土佐文旦の説明や、 今後の取引関係のことを、まとめてご挨拶に と言うことで東京出張にいきました。 まずは、羽田から浜松町へモノレールでつくと、 早速浜松町にある取引会社へ。 土…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 土佐文旦の栽培日記

    覆面!

    2010年10月10日 /

    覆面パトカーでは御座いません! 「水晶文旦」が覆面をしている訳で、 どうしてか? というと、 夏場、太陽の光が直接果実に当ると 日焼け果になってしまい、 商品価値がなくなります。 そこで、日焼け防止ということで、 覆面を…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。

    ついに!土佐文旦アロマオイル完成!

    2010年10月9日 /

    ついに悲願の白木果樹園オリジナルアロマオイルが完成です。 2年ほど前より、精油抽出工場を探していて、 昨年やっと見つけ出しました。 当初、文旦は皮が厚くオイルを抽出するのに 難しいとされてきましたが、 何度か試験作業をす…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 園主のつぶやき

    新高梨、温州みかん、水晶文旦のご案内!

    2010年10月8日 /

    たまにPRです。 今年の新高梨は、春の天候不順や夏場の雨不足が 祟り、小玉が多くて大玉が少ないようです。 1個1kgを超えるものも珍しくない新高梨。 今年は、100ケース荷作りする中で、2?3箱。 お客様には、1週間以上…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 旬の味覚!「秋のフルーツ特集」

    ホクホクの栗剥き!

    2010年10月7日 /

    真剣な眼差しで何をしているかというと、 栗剥きでございます。 我が家にある栗の木。 昔から母と祖母が大好きで、 秋になると毎日夕食後に良く剥いていまいた。 今朝、娘がお婆ちゃんちから帰ってくると、 栗を沢山貰ってきました…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 園主のつぶやき

    芽立ちいう!

    2010年10月6日 /

    昨日の続きやないけんど、 たろ芋、(コンニャク芋)の中心から 芽が伸びてきていました。 この大きな芋がコンニャクになるがぞね! あらら・・・ ミョウガも今年最後の芽が出てきゆう! この芽を刻んで味噌だれで食べると うまい…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。

    桜が咲いちゅう!

    2010年10月5日 /

    季節はずれの出来事! 今年の夏は猛暑ということで、 各地で秋の異変が目立つようです。 車で通りかかった堤防沿いの桜並木。 チラチラと白いものが見えていたので 覗き込みと桜が咲いているではないですか? 車を降りて写真をとっ…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 酒場放浪記in高知

    土佐市の居酒屋放浪記!

    2010年10月4日 /

    さあ、今日から新コーナーが始まりました。 BS-TBSで毎週月曜日午後9:00より放送の 吉田類の「居酒屋放浪記」 が大好きで、時間がとれれば何時も見ていますが、 ついつい行きたくなるのが本音で御座います。 そこで・・・…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 文旦王国・宮ノ内

    土佐市の広報で紹介されました。

    2010年10月3日 /

    「文旦王国・宮の内」が、2005年度から 栽培管理している高知自動車道、土佐パーキング エリア内にある土佐文旦の樹、 国土交通省傘下の道路を良くする会において、 道路月刊2010年表彰を受けました。 土佐市長立会いの下、…

    もっと読む
    0件のコメント
 古い投稿
新しい投稿  

Facebook

最近の投稿

  • RKC高知放送の高知eyeの中で、ビビッとビビる、ビビル大木の土佐遺産に出演しました。
  • 2022年オーナー制度交流会
  • 野外レストラン
  • 一日研修に行ってきました。(吉岡)
  • 一日研修に行ってきました。(樋口)

最近のコメント

  1. 温室土佐文旦交配が始まりました! に buntanman より
  2. 繁忙期も終盤 に まみちゃん より
  3. 温室土佐文旦交配が始まりました! に 河野 より
  4. 種のある文旦、種の無い文旦!「Q&A」 に 森島 より
  5. ぶんたん山の蜂蜜できました! に buntan_yama より
カテゴリー
2010年10月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 9月   11月 »
Ashe Theme by WP Royal.