• ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
ブンタンマンがゆく!

園主がボチボチ更新中

  • ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
  • ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
2010年1月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 12月   2月 »
  • メルマガ(バッちゃんの縁側日記)など

    アテもやりゆうぜよ!

    2010年1月9日 /

    うちのバッちゃん! 今年88歳。 只今、土佐文旦の収穫の終盤ですが、 毎日畑に出てきては、 「アテがやらなあ?いかなあ?よ!」 と言って手伝いに来る。 手伝いに来てくれるはいいが、 狭い畑でウロウロされると 返って邪魔し…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 園主のつぶやき

    嘔吐!下痢!

    2010年1月8日 /

    たかあ?! たまらんちや! お正月に食べた牡蠣がアタッタのか?? 4日の晩から調子が悪くなり、 夜の11:00頃には微熱で体中が痛い・・・ 寝ていても寝付かれず夜中の1:00頃 お腹がグルグル??・・・ 急いでトイレに駆…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 文旦王国・宮ノ内

    初セリ!初和太鼓演奏!

    2010年1月7日 /

    1月5日は、高知市弘化台にある、 卸売り市場の初セリの日。 2010年年頭に先立ちまして、イベントが開催されました。 そのイベントの前座を承ったのが、 「文旦王国・宮の内」の和太鼓演奏! 勇壮な和太鼓でこの不景気をふっ飛…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。

    お正月3日目のお買い物??

    2010年1月4日 /

    お正月も3日目になると、お酒や御節料理も飽きますね。 女房と娘の買い物に付き合わされたワタクシ。 バーゲンやセール品を探し回り、 単なる荷物もちで御座います。 昔からアッシー君とかよく利用されましたが、 今も昔も同じなお…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 園主のつぶやき

    こんな形の文旦!?

    2010年1月3日 /

    土佐文旦を収穫していると、たまに変形のものや異型のものがでます。 その中でも今回の取って置きの変形「文旦」発見! 像のような鼻を伸ばした形の文旦。 これは珍しい! 枝代わりや変形のものが出来る確立は、 1万分?10万分の…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。

    だいだい(橙)

    2010年1月2日 /

    橙(だいだい)は、お正月にしかお目にかかることがないが、 なぜお正月なのか? 果実の果皮は橙色(だいだいいろ)で、色別としてだいだい色と呼ばれています。 果実は冬を過ぎても樹から落ないので、そのまま置いておくと2?3年は…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。

    あけましておめでとうございます。

    2010年1月1日 /

    あけましておめでとうございます。 昨年中は沢山の方々にご愛顧賜りまして 誠にありがとうございました。 本年は4回目の年男でございます。 龍馬伝もありますので、 高知が飛躍すること間違いなし! 龍のように飛び、馬のように颯…

    もっと読む
    0件のコメント
新しい投稿  

Facebook

最近の投稿

  • RKC高知放送の高知eyeの中で、ビビッとビビる、ビビル大木の土佐遺産に出演しました。
  • 2022年オーナー制度交流会
  • 野外レストラン
  • 一日研修に行ってきました。(吉岡)
  • 一日研修に行ってきました。(樋口)

最近のコメント

  1. 温室土佐文旦交配が始まりました! に buntanman より
  2. 繁忙期も終盤 に まみちゃん より
  3. 温室土佐文旦交配が始まりました! に 河野 より
  4. 種のある文旦、種の無い文旦!「Q&A」 に 森島 より
  5. ぶんたん山の蜂蜜できました! に buntan_yama より
カテゴリー
2010年1月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 12月   2月 »
Ashe Theme by WP Royal.