• ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
ブンタンマンがゆく!

園主がボチボチ更新中

  • ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
  • ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
2005年3月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 2月   4月 »
  • メルマガ(バッちゃんの縁側日記)など

    今週のメルマガ

    2005年3月9日 /

    南┃国┃の┃太┃陽┃と ┃大┃自┃然┃の┃恵┃み┃!┃ ━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛ ♪  ● 早春の祭典! ●  ♪        ↓↓  ↓↓ http://www.buntan.com/fr…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 土佐文旦の栽培日記

    剪定作業をしています。

    2005年3月7日 /

    今年最後の猛烈な寒波が襲来するという 天気予報がはずれ、お陰さまで 朝から良い天気に恵まれました。 園主はどんな仕事しているの? と思われているらしいので ご紹介いたします。 文旦などの箱詰めや発送作業などは 母やその他…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 土佐文旦の栽培日記

    剪定作業

    2005年3月7日 /

    剪定作業 今年最後の猛烈な寒波が襲来するという 天気予報がはずれ、お陰さまで 朝から良い天気に恵まれました。 園主はどんな仕事しているの? と思われているらしいので ご紹介いたします。 文旦などの箱詰めや発送作業などは …

    もっと読む
    0件のコメント
  • 土佐文旦の栽培日記

    水晶ブンタンの花が咲きました!

    2005年3月6日 /

    外の気温は10度前後と寒い ほうなんですが、温室の中は 18度?23度と春盛りの気温です。 ハウス栽培の水晶ブンタンの花が咲いていました。 水晶ブンタンは文旦類の中でも早生系で 最も早くから芽立ち花も咲きます。 ハウスの…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 土佐文旦の栽培日記

    水晶ブンタンの花が咲きました!

    2005年3月6日 /

    水晶ブンタンの花が咲きました? 外の気温は10度前後と寒い ほうなんですが、温室の中は 18度?23度と春盛りの気温です。 ハウス栽培の水晶ブンタンの花が咲いていました。 水晶ブンタンは文旦類の中でも早生系で 最も早くか…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。

    梅の花が満開です!

    2005年3月5日 /

    三寒四温の日々が続いています。 今日は啓蟄。 四季の中でもはるか来たことを あらわす日なのですが、 今日は大雪注意報がでています。 でも暖かいです。 山へ剪定作業に行っていますが、 文旦畑の隅っこで チラホラと咲いている…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。

    梅の花が満開!

    2005年3月5日 /

    梅の花が満開? 三寒四温の日々が続いています。 今日は啓蟄。 四季の中でもはるか来たことを あらわす日なのですが、 今日は大雪注意報がでています。 でも暖かいです。 山へ剪定作業に行っていますが、 文旦畑の隅っこで チラ…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 土佐文旦の栽培日記

    同じ文旦でも?

    2005年3月4日 /

    左の写真は、ウチムラサキといって 文旦類のひとつですが、 左側は、暖房のある室内のもの。 右側は、作業場においてあったもの。 同じ時期にとっておいてあったのですが、 こんなにも違います。 室内の暖房の良くきくところですと…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 土佐文旦の栽培日記

    同じぶんたんでも?

    2005年3月4日 /

    同じ文旦でも? 左の写真は、ウチムラサキといって 文旦類のひとつですが、 左側は、暖房のある室内のもの。 右側は、作業場においてあったもの。 同じ時期にとっておいてあったのですが、 こんなにも違います。 室内の暖房の良く…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。

    野うさぎの赤ちゃんを見つけました!

    2005年3月1日 /

    昨日山で仕事をしていると モソモソと動くものが、 「あっ!うさぎだ!」 しかも、赤ちゃん! 思わず捕まえました。 ご覧のようにとっても小さくて 可愛らしく、長女のうらら も「かわいい」を連発。 赤ちゃんなので、牛乳を飲ま…

    もっと読む
    0件のコメント
 古い投稿
新しい投稿  

Facebook

最近の投稿

  • RKC高知放送の高知eyeの中で、ビビッとビビる、ビビル大木の土佐遺産に出演しました。
  • 2022年オーナー制度交流会
  • 野外レストラン
  • 一日研修に行ってきました。(吉岡)
  • 一日研修に行ってきました。(樋口)

最近のコメント

  1. 温室土佐文旦交配が始まりました! に buntanman より
  2. 繁忙期も終盤 に まみちゃん より
  3. 温室土佐文旦交配が始まりました! に 河野 より
  4. 種のある文旦、種の無い文旦!「Q&A」 に 森島 より
  5. ぶんたん山の蜂蜜できました! に buntan_yama より
カテゴリー
2005年3月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 2月   4月 »
Ashe Theme by WP Royal.