• ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
ブンタンマンがゆく!

園主がボチボチ更新中

  • ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
  • ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
2004年11月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
« 10月   12月 »
  • 今日の出来事。

    坂本龍馬にあえた!

    2004年11月10日 /

    「龍さん!」 「久しぶりやのう!」 なんと坂本龍馬にこんなに近くで会えるのは珍しい。 11月15日は坂本龍馬の生まれて、死んだ日。 くしくも同じ日なのです。 龍馬祭にちなんで高知市の観光協会が、今の時期だけ特別に銅像の高…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 園主のつぶやき

    夏ぶんたんのハウス造成

    2004年11月7日 /

    家は栽培するだけと思えば大間違い。 なんでもこなさなくてはいけません。 当然、パワーショベルを使うのもその一つ。 土方作業も農業のうち。 先日よりパワーショベルを使い配水管を 掘って水はけをよくします。 12月にはハウス…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。

    夏ぶんたんのハウスを造成する。

    2004年11月7日 /

    農家は栽培するだけと思えば大間違い。 なんでもこなさなくてはいけません。 当然、パワーショベルを使うのもその一つ。 土方作業も農業のうち。 先日よりパワーショベルを使い配水管を 掘って水はけをよくします。 12月にはハウ…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 旬の味覚!「秋のフルーツ特集」

    我が家の柿の種類

    2004年11月4日 /

    白木果樹園で栽培されている「柿」の種類は、5種類。 前列右の小さいものが、山柿と言って 山に自生している柿で渋柿です。 前列左が「冨有柿」で、全国的にもお馴染みの甘柿です。 後列左が「愛宕柿」で、アルコール抜きで美味しい…

    もっと読む
    0件のコメント
  • メルマガ(バッちゃんの縁側日記)など

    3日坊主!園主です。【メルマガ】

    2004年11月2日 /

    南┃国┃の┃太┃陽┃と ┃大┃自┃然┃の┃恵┃み┃!┃ ━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛ ♪ ↓↓ 水晶玉の様な輝き!↓ ↓ ♪  http://www.buntan.com/fruit/suisyo…

    もっと読む
    0件のコメント
  • メルマガ(バッちゃんの縁側日記)など

    3日坊主!園主です。【メルマガ】

    2004年11月2日 /

    南┃国┃の┃太┃陽┃と ┃大┃自┃然┃の┃恵┃み┃!┃ ━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛ ♪ ↓↓ 水晶玉の様な輝き!↓ ↓ ♪  http://www.buntan.com/fruit/suisyo…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 旬の味覚!「秋のフルーツ特集」

    秋の味覚の王様「柿」(かき)

    2004年11月1日 /

    柿の由来、成分 ●カキの木科の落葉高木。歴史の古いくだもので、 中国から伝わった。 近年はアメリカ大西洋沿岸、イタリア、ニュージーランドでも 栽培されている。種無し、種あり、渋柿、甘柿がある。 ——…

    もっと読む
    0件のコメント
新しい投稿  

Facebook

最近の投稿

  • RKC高知放送の高知eyeの中で、ビビッとビビる、ビビル大木の土佐遺産に出演しました。
  • 2022年オーナー制度交流会
  • 野外レストラン
  • 一日研修に行ってきました。(吉岡)
  • 一日研修に行ってきました。(樋口)

最近のコメント

  1. 温室土佐文旦交配が始まりました! に buntanman より
  2. 繁忙期も終盤 に まみちゃん より
  3. 温室土佐文旦交配が始まりました! に 河野 より
  4. 種のある文旦、種の無い文旦!「Q&A」 に 森島 より
  5. ぶんたん山の蜂蜜できました! に buntan_yama より
カテゴリー
2004年11月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
« 10月   12月 »
Ashe Theme by WP Royal.