• ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
ブンタンマンがゆく!

園主がボチボチ更新中

  • ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
  • ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
2004年11月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
« 10月   12月 »
  • 園主のつぶやき

    土佐文旦オーナー制度収穫前祭、横断幕作成準備

    2004年11月17日 /

    土佐文旦オーナー制度収穫前祭・横断幕作成 昨日、『文旦王国・宮ノ内』が主催する 土佐文旦オーナー制度・収穫前祭の横断幕を作成しました。 オーナーの園主の4名と一緒にご覧のように手作りで作成しました。 素人のやることですか…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 今日の出来事。

    土佐文旦オーナー制度収穫前祭、横断幕つくり

    2004年11月17日 /

    昨日、『文旦王国・宮ノ内』が主催する 土佐文旦オーナー制度・収穫前祭の横断幕を作成しました。 オーナーの園主の4名と一緒にご覧のように手作りで作成しました。 素人のやることですから大したことはできませんが、 23日に来て…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 旬の味覚!「秋のフルーツ特集」

    吊るし柿

    2004年11月16日 /

    吊るし柿 晩秋になると、祖母が楽しそうに毎日柿をはぎ出します。 それは吊るし柿にするための渋柿です。 渋柿は当然渋いので皮をむいて風通しのよい場所に、 干しますと1ケ月程度して、アミノ酸たっぷりな 干し柿が出来上がります…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 旬の味覚!「秋のフルーツ特集」

    旬のくだもの!『吊るし柿』

    2004年11月16日 /

    晩秋になると、祖母が楽しそうに毎日柿をはぎ出します。 それは吊るし柿にするための渋柿です。 渋柿は当然渋いので皮をむいて風通しのよい場所に、 干しますと1ケ月程度して、アミノ酸たっぷりな 干し柿が出来上がります。 干して…

    もっと読む
    0件のコメント
  • メルマガ(バッちゃんの縁側日記)など

    今週のメルマガ

    2004年11月15日 /

    南┃国┃の┃太┃陽┃と ┃大┃自┃然┃の┃恵┃み┃!┃ ━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛ ♪ ↓ ありがとうの感謝を込めて!↓♪   http://www.buntan.com/top/enq.htm…

    もっと読む
    0件のコメント
  • メルマガ(バッちゃんの縁側日記)など

    今週のメルマガ

    2004年11月15日 /

    南┃国┃の┃太┃陽┃と ┃大┃自┃然┃の┃恵┃み┃!┃ ━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛ ♪ ↓ ありがとうの感謝を込めて!↓♪   http://www.buntan.com/top/enq.htm…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 園主のつぶやき

    ありがとう

    2004年11月14日 /

      ・恥ずかしくて 言えなかったあの言葉・・・     ・つい言いそびれてしまった感謝の気持ち・・・          ・ずっとそばにいてくれてありがとう・・・      大切な人へ『ありがとう』の気持ちを表すのは、照れ…

    もっと読む
    0件のコメント
  • ありがとう

    ”ありがとう”

    2004年11月14日 /

    ・恥ずかしくて 言えなかったあの言葉・・・     ・つい言いそびれてしまった感謝の気持ち・・・          ・ずっとそばにいてくれてありがとう・・・      大切な人へ『ありがとう』の気持ちを表すのは、照れくさ…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 旬の味覚!「秋のフルーツ特集」

    山芋(やまいも)

    2004年11月13日 /

    晩秋になると必ずといっていいほど食べる「山芋」 摩り下ろしてお吸い物やおつゆに入れるとこれがまた絶品。 とろろにしてご飯にかけても美味しいですね! 先日みかん畑の一角に生えているのがわかり、 これから収穫して食べてみます…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 園主のつぶやき

    坂本龍馬にあえた!

    2004年11月10日 /

    「龍さん!」 「久しぶりやのう!」 なんと坂本龍馬にこんなに近くで会えるのは珍しい。 11月15日は坂本龍馬の生まれて、死んだ日。 くしくも同じ日なのです。 龍馬祭にちなんで高知市の観光協会が、今の時期だけ特別に銅像の高…

    もっと読む
    0件のコメント
 古い投稿
新しい投稿  

Facebook

最近の投稿

  • RKC高知放送の高知eyeの中で、ビビッとビビる、ビビル大木の土佐遺産に出演しました。
  • 2022年オーナー制度交流会
  • 野外レストラン
  • 一日研修に行ってきました。(吉岡)
  • 一日研修に行ってきました。(樋口)

最近のコメント

  1. 温室土佐文旦交配が始まりました! に buntanman より
  2. 繁忙期も終盤 に まみちゃん より
  3. 温室土佐文旦交配が始まりました! に 河野 より
  4. 種のある文旦、種の無い文旦!「Q&A」 に 森島 より
  5. ぶんたん山の蜂蜜できました! に buntan_yama より
カテゴリー
2004年11月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
« 10月   12月 »
Ashe Theme by WP Royal.