• ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
ブンタンマンがゆく!

園主がボチボチ更新中

  • ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
  • ホーム
  • 白 木 果 樹 園
  • プロフィール
  • お買い物はこちら
2004年8月
月 火 水 木 金 土 日
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
« 7月   9月 »
  • メルマガ(バッちゃんの縁側日記)など

    ムカデがでた?!

    2004年8月17日 /

    夏になるとジメジメ・ムシムシと暑苦しい夜になりますね。 その暑苦しい時に出没してくるのが、夏の虫「ムカデ」。 先日も「ムカデがいる?!」と3才の娘「うらら」が 天井を見上げ驚いていました。 私が叩き殺すための本を持ってタ…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 旬の味覚!「夏のフルーツ特集」

    夏のフルーツvol.7『マスカットアレキサンドリア』(ぶどう)

    2004年8月17日 /

    白色系のマスカット! アレキサンドリア。 ほのかな酸味にぶどうらしい風味。 夏ならではの美味しさ。 巨峰、ピオーネ系の黒茶系色と一緒にお皿に盛ると映えますね。 産地としては岡山県、山梨県が圧倒的な生産量をもっています。 …

    もっと読む
    0件のコメント
  • 旬の味覚!「夏のフルーツ特集」

    夏の美味しいフルーツ!vol.2 『マスカット』(ぶどう)

    2004年8月17日 /

    白色系のマスカット! アレキサンドリア。 ほのかな酸味にぶどうらしい風味。 夏ならではの美味しさ。 巨峰、ピオーネ系の黒茶系色と一緒にお皿に盛ると映えますね。 産地としては岡山県、山梨県が圧倒的な生産量をもっています。 …

    もっと読む
    0件のコメント
  • 旬の味覚!「夏のフルーツ特集」

    夏の美味しいフルーツvol.3『桃』

    2004年8月15日 /

    初夏の時期より出回り始める『桃』 ほのかな甘い香りに包まれて、思わず生唾が出てきます。 桃といえば岡山県。桃太郎の発祥の地でもありますが、最近は全国的にも栽培されるようになり、土地土地の独特の風土に活かされた品種が御座い…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 旬の味覚!「夏のフルーツ特集」

    夏のフルーツvol.6 『もも』

    2004年8月15日 /

    初夏の時期より出回り始める『桃』 ほのかな甘い香りに包まれて、思わず生唾が出てきます。 桃といえば岡山県。桃太郎の発祥の地でもありますが、最近は全国的にも栽培されるようになり、土地土地の独特の風土に活かされた品種が御座い…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 旬の味覚!「夏のフルーツ特集」

    夏のフルーツvol.5 『幸水梨』

    2004年8月14日 /

    幸水梨 夏の定番のひとつ梨。 夏場に採れるものは早生梨といって、結構美味しいものが多いです。 『新水・幸水・豊水』早生梨三水は、ここ20?30年前から盛んに栽培されるようになりました。 お盆の今の時期は幸水梨が一番美味し…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 旬の味覚!「夏のフルーツ特集」

    夏のフルーツvol.5『スイカ』

    2004年8月13日 /

    夏はやっぱりこれでしょう! シャリッとした歯ざわりに滴り落ちる果汁。 喉の渇きを癒してくれいます。 我が家では40年前より栽培していまして、一時期はこれで生計を立てていた時期も御座いました。 でも時代の流れとともに食べら…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 旬の味覚!「夏のフルーツ特集」

    かぼちゃメロン

    2004年8月12日 /

    かぼちゃ?メロン? そうその名は『かぼちゃメロン」です。』 自宅でおばあさんが栽培しているメロンで、もうかれこれ20年以上前からある我が家のメロンです。 大きさはソフトボール大の大きさで、見た目はご覧のようにまるでかぼち…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 旬の味覚!「夏のフルーツ特集」

    北海道フルーツの王様 『夕張メロン』

    2004年8月11日 /

    8月の5日?7日まで家族で旅行に行ってきました。 な・・な・・なんと!北海道旅行。 雄大な大地と緑豊かな自然。 四国高知にはとてもないような光景を見ることができました。 でもやっぱり気になるのは、果物をはじめ農作物。 そ…

    もっと読む
    0件のコメント
  • 旬の味覚!「夏のフルーツ特集」

    夏のフルーツvol.4『紅伊豆』(ぶどう)

    2004年8月10日 /

    先日市場で買ってきたぶどうです。 品種は「紅伊豆」といいまして、ご覧のように見た目は赤っぽい房の色合いです。 下の写真はネオピオーネです。 比べてみればこんなに色合いが違うんですね! 早速食べてみるとこれがなかなか美味し…

    もっと読む
    0件のコメント
 古い投稿
新しい投稿  

Facebook

最近の投稿

  • RKC高知放送の高知eyeの中で、ビビッとビビる、ビビル大木の土佐遺産に出演しました。
  • 2022年オーナー制度交流会
  • 野外レストラン
  • 一日研修に行ってきました。(吉岡)
  • 一日研修に行ってきました。(樋口)

最近のコメント

  1. 温室土佐文旦交配が始まりました! に buntanman より
  2. 繁忙期も終盤 に まみちゃん より
  3. 温室土佐文旦交配が始まりました! に 河野 より
  4. 種のある文旦、種の無い文旦!「Q&A」 に 森島 より
  5. ぶんたん山の蜂蜜できました! に buntan_yama より
カテゴリー
2004年8月
月 火 水 木 金 土 日
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
« 7月   9月 »
Ashe Theme by WP Royal.